木をみて、森をみず

という言葉があるとおり、

ひとは広い視野でものをみることと、狭いところに絞って集中していくことの両方を大事にしました


性分から、「森」をみる方がとくいな人もいれば、「木」を見るのがとくいな人もいます。

しかし、大事なことは、「両方が大事」だということです。


「木」みて「森」をみず、という教えを、
実践的に活かしていくためには大事なことがあります。


「全体」と「大局」の違いを押さえておく必要があります。

似ているものですが、全く違います。


「全体」というのは「部分」の集まりを「ひとつ」としてみることですが、

「大局」というのは「筋道」にもとづいて主体的にみている広い視野のことです。


つまり、「全体」というのはモレがなくダブりがなければよいのですが、

「大局」には「戦略」が含まれており、「筋道」が含まれており、「意図」が含まれているのです。


西洋人は「部分」に分解することに長けていますが、

本来、日本人は「大局」をつくりだすことに長けていました。


部分ででしかみれない人は、
「小さな戦い」に負け続けると、全体として「負け」ると思ってしまいます。


しかし、大局でみれる人は、
「小さな戦い」に負け続けても、全体として「勝つ道」が見えているのです。



ここのところ、もう少し今後掘り下げていきます。

「大局」をしっかりともつことはいかがでしょうか?



池田貴将