参考文献 〜「なぜか話しかけたくなる人、ならない人」(有川真由美) | ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

演奏活動やレッスンについてつらつらと書いていきます。

参考文献 〜
「なぜか話しかけたくなる人、ならない人」
(有川真由美)

 

 

 

 

「話しかけやすい人」というのは、〝自分〟のことはあまり考えていません。
〝自分〟ではなく、〝まわり〟に意識が向いている人です。
  人に対して「心と体がひらいている」ともいえます。(p81)

 

子どもの人見知りならまだしも、大人の人見知りは、コミュニケーションの努力を放棄していると思われかねないのです。(p83)

 

意識を〝自分〟ではなく、〝まわりの人〟に向けて観察し、そのなかで自分のできることをしていけば、自然と人のなかに入っていけます。(p93)

 

目次

はじめに

第1章 話しかけたくなる人

01  「特別な人」でなくても、人は近寄ってくる
02  穏やかな人には、話しかけやすい
03  目が合うと、話しかけやすい
04  なんとなく微笑んでいると、話しかけやすい
05  話を聞いてくれる人には、話しかけやすい
06  「ぜったいに否定しない人」には、話しかけやすい」
07  話題が豊富な人には話しかけやすい
08  得意分野のある人には話しかけやすい
09  欠点がある人には、話しかけやすい
10  ちょっとした〝変化〟がある人には、話しかけやす
11  できるだけ「素の自分」で接する

第2章「話しかけたくなる人」のマナー
12  話しかけたくなる人は、マナーに心を乗せている
13  声かけにはひと言ではなく、二言で返す
14  〝事柄〟より〝感情〟を示す言葉で返す
15  日ごろからポジティブな言葉を使う
16  なんでもいいから「ほめる」
17  忙しくても相手の顔を見て返事をする
18  あいづちに〝感情〟を乗せる
19  あいさつは、顔を見て名前とセットで
20  初対面で感じよく見せる装い
21  少しだけ丁寧な言葉を使う
22  「あなた」を会話の主役にして質問する
23  あたりまえのことに「ありがとう」を伝える
24  相手の目線でわかりやすく話す
25  なにかしてもらったら素直によろこぶ
26  ノリのいい人は、声をかけやすい
27  自慢話より〝失敗談〟で場を和ませる
28  指摘するより、さりげなくフォローする
29  「長い雑談」より「短い雑談」をちょこちょこする

第3章「話しかけたくない」をなくすちょっとしたヒケツ
30  「話しかけないで」オーラを発していませんか?
31  「自分からは話しかけない人」にならない
32  「なんだか怖そうな人」にならない
33  「相手が不快になるあいづち」は使わない
34  同世代だけで固まらない
35  不機嫌そうにしない
36  「壁をつくっている人」にならない
37  ダルそうな座り方をしない
38  人によって態度を変えない
39  細かくチェックする人にならない
40  自分と他人に厳しい人にならない
41  「批判ばかりする人」にならない
42  「正論を振りかざす人」にならない
43  「すぐに他人にレッテルを貼る人」「決めつける人」にならない
44  「素直でない人」「深読みをする人」にならない
45  「価値観を押しつける人」にならない
46  「会話が楽しくない人」にならない

第4章 どんな人とでもキズナをつくるコツ
47  キズナにおいて大切なのは、「いい影響を与えること」
48  「持ちつ持たれつ」がいい関係をつくる
49  「一緒にやろう」がキズナになる
50  同じネタで笑い合う
51  すぐに共通点を見つける
52  「次」につながることを見つける
53  「お願い」より「相談」する
54  夢や目標をオープンにしておく
55  積極的に人の幸せに貢献する
56  どんな場所でも、どんな立場でも、声をかけ合う関係になれる

いますぐ実践!  キズナに効くアクション

(職場)
こまめに声をかける年上を尊重して、頼る
「言うのはここまで」という線引きをする
断るときは、配慮して伝える

(趣味のサークル)
会話に入れない人がいたら、助け船を出す
意外な自分を披露する
年下にも「すごい」「教えて」と声をかけてみる
年上には小さな相談ごとをする

(同級生)
昔の「印象」「物語」をきっかけに話しかけてみる
カーストは見えないフリをする
「自己アピール」ではなく、「近況報告」を心がける
ほめるより「がんばってきた」と労う

(初めてのパーティ)
リアクションは3割増しで
初対面だからこそ、名前を呼ぶ
いまの瞬間、共感できることを話題に
盛り上がったら、 SNSのグループづくり
SNSは〝リアル・キズナ〟を補うものと考える

第5章「話しかけるのがうまい人」の秘訣
57  「話しかけたくなる人」とは「自分からも話しかけている人」
58  「ふと感じたことのつぶやき」が話しかけになる
59  「相手に対する気づき」を口にする
60  相手の変化に気づく
61  簡単な「質問」「頼み事」が話すきっかけになる
62  「相手が答えやすい質問」をする
63  相手の返答から、会話を広げる
64  「私は〜ですけど、〇〇さんは?」で自己開示
65  「なにかできること」を見つける
66  「笑顔」と「ゆっくりした話し方」で相手の不安を取り除く
67  あいさつに「ひと言」添える
68  前の話を覚えている
69  相手の都合を見て声をかける
70  悪いことには「前置き」する
71  話すことを後回しにしない

おわりに

 

 

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

↓ぜひ応援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村