メンバーが理解出来ないテンポ出し(2) | ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

演奏活動やレッスンについてつらつらと書いていきます。

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ
↓ぜひ応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

メンバーが理解出来ないテンポ出し(2)

イメージ通りにテンポを出せないのも問題ですが、

仮に音楽的なテンポできちんと理解していなくても
何となく体感で大まかな速さを把握しているケースもあります。

このタイプの方は、則ち、拍の単位を理解していません。
この場合はテンポを出した本人は問題を感じていませんが、
共演者はどのように進行するかを理解出来ていないことがよくあります。

もし「Smile」を歌っているのであれば、どのようにテンポを出しているかを確認しましょう。

ジャズボーカル ~ 「Smile」(資料編2)
と比較して、
自身のバージョンとこれらの参考音源との違いがわかるでしょうか?

ぜひ確認してみましょう!

↓ぜひ応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ