Mr.Cの実戦報告。 | ABCのブログ!

ABCのブログ!

大阪府池田市は石橋商店街、
ABCラッキーセンターの色々な情報等を
ブログにてお送り致します!

こんばんは、Mr.Cです。


1月も10日が過ぎ、正月気分はすっかり抜けたものかとは思いますが、
ここで元日の三重県実戦の話をしたいと思います。

 

31日夜、S・T氏からしつこく出発の催促を受けながらも滝汗
一年間最後のブログ更新を終え、22:30に池田を旅立ちました。
天候による道路の規制の心配もありましたが何事も無く、
日付が変わった頃に四日市に到着しました。

 

最初に立ち寄った店舗は駅前の某店で、
駐車場に停まってある車のナンバープレートは県外ばかり。
店内には人・人・人…!
深夜とは思えない熱気がそこにはありました。
中には旅行用のキャリーケース?みたいなのを転がしている人も(笑)


S・T氏は絆に運良く座れたのですが、私はそうはいかなかったので
車で待機(睡眠)することに。

しばらくしてS・T氏が車に戻って来たので
そこから深夜の四日市市ホール巡りを始める事となったのです。


4、5軒回ってみてもどこも人でごった返していて

(空き台待ちの立ち見なんて当たり前)
実戦を開始できる雰囲気は無く、
ここで座れなければ大阪に帰ると決めた最後の1軒で
運が良いのか悪いのか、私はハーデス、S・T氏は絆で
実戦を開始することになったのです。

 

しかし、この時既に朝の5、6時。
車の運転とホール巡りで体力をほとんど使い果たしてしまった私は
眠気に抗う術も無くわずか2時間ほどで実戦を切り上げ、
朝10時頃にS・T氏が打ち終わるまで再び車で待機(睡眠)したまま、
実戦時間<移動時間<睡眠時間
という自己スロット歴で最も情けないと言ってもいい結果で
元日の実戦を終了するのでした。

 

過程と結果はともかくとして(笑)、
◆新年オールナイト営業の熱気
◆この辺りでは考えられない沖ドキ・ハナハナ系の占有率の異様な高さ
◆当たり前のようにライター取材・告知

などなど、そこはまるで一昔前の鉄火場の様…。
行ってみて肌で感じられた事も多く、
それだけでもまだ良かったかなと自分に言い聞かせる思う一日でした。

 

もし行こうと思う方は万全の体調で前乗り
これは必須のような気がしますので参考にして下さい(笑)


ということで元日実戦の話はここまで。

ABCはもちろん!
明日も10:00開店、22:45閉店ですが(当然)

1月8日に導入した新台共々、

明日の皆様の御来店をお待ちしております!

 

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。