見つけた!我が小学校の校歌の盗作!日本全国学校で歌われていた!学校関係者必見! | 池田しづかの短歌と俳句と詩と随筆

池田しづかの短歌と俳句と詩と随筆

ブログ内容をより書いていることに近づけました。タイトルを変更しました(2021年11月8日、18:11)
 

なんとびっくり!我が小中学校の校歌のメロディーのサビの部分が盗作され、しかも、日本全国の多くの小学校で歌われていたとは!!!

NHKBSプレミアム4kで、この3月13日、ドラマ「ブギウギ」を朝7時半から見て、次いで駅ピアノならぬ空港ピアノを見ていた。仙台の空港ピアノで、東北大震災の復興がテーマだった。宮城県名取市の49歳の女性保育士がピアノ演奏と共に「空より高く」を歌った。そのサビの部分が、まさに私(82歳)の小学校の校歌のメロディー!!!

確かに、人の心に強く響く!!!

あっ?校歌のメロディーだ!!!びっくり仰天!奇跡だ!!!

パッと頭に残った。こんなことがあっていいのか。盗作だ!!!告発のブログを書こうと頭に浮かんだ。作詞・作曲者等表示があったが、すぐ書ける訳がない。そこで、書く内容を確かにしようと、再放送はないかと注意深く好きな駅ピアノ関連のテレビ放送プログラムを新聞でチェックしていた。好きな駅ピアノが時々再放送されるのを知っていたので。そうしたら、3月28日に再放送された。それをチェック。がまだ、ブログを書くには不十分。更に再放送を待ったら、4月20日に再放送があった。今度は、録画した。それでチェックすると共に、更に、パソコンでチェックする事を思いついてチェックして、また、びっくり仰天!!!

作詞作曲者が、膨大な数の作詞作曲をし、かなり売れた存在であること、更に「空より高く」の曲が、かなり売れており、しかも、小学校中心に普及し、よく歌われているらしい!しかもなんと!それが、日本全国知られることのない片田舎の我が小学校の校歌のメロディーのサビの部分とは!!!まさに、奇跡!大奇跡!!!

その曲は、「空より高く」

作詞、新沢としひこ、盗作作曲者、中川ひろたか。1990年作。

 

我が校歌は、時の流れに遅るなと前を流るる千曲川~抱く望みは高らかに東に高し高社(たかやしろ)

まさに、その歌詞の通り、学校のすぐ前を日本一の千曲川(新潟県に入ると信濃川と呼ばれる)が流れ、まさに、東側に高い山、高社(たかやしろ)がそびえている。

 

「空より高く」のまったく同じサビのメロディーの歌詞は、一番、抱く望みは→「君の心よ」、高らかに→「高くなれ」、東に高し→「空より高く」、高社(高やしろ)→「高くなれ」

なお、二番のサビの歌詞は、→「君の心よ深くなれ海より深く深くなれ」

三番のサビの歌詞は、→「君の心よ広くなれ空より広く広くなれ」

繰り返し「君の心よ強くなれ海より強く強くなれ」

 

我が小学校は長野県の片田舎。そこの校歌とは言え、作詞は、あの有名な「故郷」等の作詞者、高野辰之。彼は当時の隣村、永田村の出身。ただ、私は、校歌の楽譜を見たことがない。高野辰之作詞というのも、周りから聞いているだけだったが、パソコンで調べたら、豊井小学校の校歌の作詞、高野辰之、作曲、下総皖一とあった。下総皖一は、沢山の校歌を作曲していることが分かった。私は、彼の作曲の「野菊」他を知っている。

 

どこまで似ていれば、盗作?最も盛り上がるサビの長い部分のメロディーがまったく同じ!同じメロディーを考え付くなんて奇跡でも有り得ない!盗作以外ない!!!

 

それを見つけた私も凄い!34年間誰も気付かなかったのだ!

学校でよく歌われていたらしいのに!

 

学校関係者が誰も気づず、盗作のメロディーが、盗作としてではなくいい歌として現在も広く歌われているらしい。

確かに素晴らしい!歌だ!!!盗作としてでなく編曲として歌われればいいのではないか!!!

盗作者も、この歌の言う精神のように、深く深く反省し心改め、深く深く学校関係者や歌ってきた子供達、世間に編曲でしたと詫びて歌が歌い継がれていく事を強く強く強く願っています!!!

盗作の告発者として。

 

なお、このブログを書くにあたって、盗作とは?著作権とは?もパソコンで調べました。

また、この曲がユーチューブ等々で沢山の映像と共に歌われているのを見ました。

また、我が小学校の校歌の学校は、村から合併を繰り返し、今長野県中野市の豊井小学校になっているはずです。と思ってパソコンで見たら、小学校は、永田小学校と併合し、豊田小学校になったらしい。

 

この校歌の盗作を30年余で発見した、凄い優れ者と自負する私は、図書を7冊出しています。そのうち、5冊を紹介します。素晴らしい!図書と自負し、座右の愛読書にしています。

 

(有)安斎書店にあります。

tel:049-281-0145

埼玉県坂戸市仲町1-21

 

図書名、「教育を考える」ー衣川太郎著\1,575円、私の著作名。

内容、(私の)人間の定義⇒人間は自己保存と種族保存に感情と理性を兼ね備えた動物である。教育の原点は、人間の定義にある。中の項目ー(8)学習成績のよくない生徒、親へ、(9)学習成績のよい生徒、親へ、(21)勉強すれば(=量より)頭がよくなる(=質への転化)、(27)教育は人間を幸福にする

 

 
 
 
 

同じく、(有)安斎書店に下記の図書があります。

「私は市井の俳句人」ー池田しづか著¥1,575円、青い空緑の大地白い雲、まあ綺麗顔寄せうっとり牡丹花、

 

「人生曼陀羅」ー池田しづか著¥1,890円、月見てるわあ大きいなあ丸いなあ笑ってるなあそして春だなあ…自由短歌、千曲川風に吹かれて流し釣り波間に光る魚の鱗、短歌285首、詩「夢のように」過ぎし日のあの頃が素晴らしい風の中で夢の中で・・・

 

「日々生きる」ー池田しづか著¥1,890円、心のふるさと短歌集
ワッハッハッたまには笑って過ごそうよ一度っきりの人生だから
悲しみが風にちぎれて癒(い)える時(下の句は?)

 

「それぞれの時」ー池田しづか著¥1890円,短編小説上海~一瞬の輝き、俺は虎だ他詩歌集

 

下記は、私が作った食事です。