本日のことで、恐縮でございますが、

「いのちを守る森の防潮堤」を推進していく同志、
「いのちの森プロジェクト~ガレキを活かす~」の
細川護煕理事長がテレビに出演されます。

いのちを守る森の防潮堤推進東北協議会
会長 日置道隆さんより、取り急ぎお知らせがありました。

是非ご覧下さい。

放送局: テレビ朝日 「ワイドスクランブル」

日 時 : 2012年7月11日(水) 12:00~

内 容 : 12時30分頃の「山本晋也の人間一滴」コーナーに出演します。
「いのちの森プロジェクト~ガレキを活かす」について語ります。



**********************
池田明子のフィトセラピー入門講座&体験会
受講料 1000円★予約制
**********************


フィトセラピスト(植物療法士)池田明子オフィシャルブログ「ハーブ&アロマ 植物の癒し」Powered by Ameba

東京開催日程 10:00~12:00頃

09月18日(火)
10月21日(日)
10月29日(月)
《東京開催の申込・詳細はこちら》


大阪開催日程 11:00~13:00頃

07月22日(日) 

09月07日(金)

《大阪開催の申込・詳細はこちら》


******************
社)日本フィトセラピー協会認定
    ハンドケアセラピスト認定講座 東京校
******************

【開講記念特別キャンペーン 価格20,000円】
基本料金:23,000円
(フィトセラピー協会会員 会員特別価格 18,000円)

第1期~第5期は受付終了です。
第6期 7月20日(金)9:30~12:30×二日※キャンセル待ち
      7月27日(金)※二日間に分けて行います。
第7期 8月 5日 (日)10:00~17:00 ※キャンセル待ち
第8期 8月24日 (金)10:00~17:00 ※キャンセル待ち

第9期 8月11日(土)10:00~17:00※キャンセル待ち
第10期 9月15日(土)10:00~17:00※残りわずか

第11期 9月21日(金)10:00~17:00※受付中

第12期 9月26日(水)10:00~17:00※受付中
第13期10月16日(火)10:00~17:00※受付中


******************
社)日本フィトセラピー協会認定
    ハンドケアセラピスト認定講座 大阪校
******************

【開講記念特別キャンペーン 価格20,000円】
基本料金:23,000円
(フィトセラピー協会会員 会員特別価格 18,000円)

第1期 9月29日(土)10:00~17:00※残りわずか

★場 所★ 新大阪丸ビル新館 600号室
      大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目18-5
      http://www.japan-life.co.jp/jp/buil/sinkan/map.html


お早目のお申込みをお勧め致します。 


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.*.....
オープンカレッジのご案内 
お申込みはこちらから
 
※ご興味のある方でしたら、どなたでも受講いただけます。
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.*.....
★ホリスティックなセラピスト学
テーマ:「カオス・ポイント」を乗り越える“ホーリズム”
------------------------------------------

★恒吉彩矢子×池田明子ジョイントセミナー
心も体もキレイになる!21世紀の薬草魔女とプリンセスのお話会
~大阪開催~

------------------------------------------
★「植物と古典」~考える自分から感じる自分へ~

 上代 第3回目 「四季 冬編」

------------------------------------------

★東洋医学的アロマセラピー きっかけ編 プレ講座
  東洋医学的アロマセラピーきっかけ編 
  全6回講座への入り口となるセミナーです

------------------------------------------

★東洋医学的アロマセラピー きっかけ編
 ~簡単!無理なく!続けやすい!

今日から使える東洋アロマの活用法~

------------------------------------------

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
他にもいろんな講座をご用意しております。
オープンカレッジの詳細は
ソフィアフィトセラピーカレッジの
ホームページをご覧ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□