桜の蕾がだんだん膨らんできています。


暖かくなったり、寒くなったり、

こんな風にくり返しながら、

季節がうつり変わって行く・・・・、


日本の四季っていいですね。


いつもこのブログにコメント、

ありがとうございます。


アメブロオフシャルは、

いただいたコメントに私がコメントしても

消去される設定。


ですから、お返事できませんが、

いつも読ませていただいてます。


本当にありがとうございます。


週末の京都での、

ホリスティックコミュニケーションセミナーの

帰り道。


新幹線の中で書いたブログにも、

セミナーでご一緒だったtobaさんが

コメントくださって・・・。


他にもいろいろと・・・、

本当にありがたい・・・、

励みになっています

(^O^)/


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


さて・・・・


「しあわせは

いつも

自分のこころが決める」


これは

相田みつをさんの詩です。


つまり・・・、

しあわせって、自分のこころ次第。


それに詩って

短い言葉のなかで

さまざまな示唆を与えてくれたりします。


例えば、


しあわせは、すぐそこにあっても、

自分のこころがしっかりと意識して

決めていないと自覚できない

とか・・・。


他にも、

「幸せだな~~!」って思うには、

結構「苦労する」ことだってあります。


あえて「苦労」という言葉を使ったのは、

人生には、かなりの場合が、


・こう考えたら幸せ。

・それでも幸せ。

・それがあったからこそ、今が幸せ。


って、思い返さないといけない。


そういう場面があって、

努力が必要だから・・・。


その努力のことを

あえて「苦労」と言ってみました。


起こったこと全部を

「幸せ」って思い返す努力。


案外、

何も努力しないでいると、

人生で起こったことに、


なぜ?なぜ?なぜ?って

原因追求してしまうだけで・・・、

どうどうめぐりになってしまいます。


しかし、

こころで思うこと


思い返す、つまり変えることは、

できるのです。


悪いことが起こったとき、

なぜ、なぜ、なぜ・・・、

に陥らないように・・・・。


難しいかもしれないけど、

少しずつでも意識していくことが

大切だと思います。


そのために・・・、


努力を続ける自分を、

苦労をしている自分を

励ますために・・・、

セルフケアの方法として、


いい言霊を言おう、とか

良い気を取り入れる、とか、

笑顔でいる、とか・・・・

いろんな方法があると思うのです。


そして、

植物も然りです。


身近にあって当たり前の植物も

実は私たちの深い意識(潜在意識)を

支えてくれている存在。


潜在意識を支えて、

セルフケアを思いっきり応援してくれる

頼もしい存在なのです。

о(ж>▽<)y ☆


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


おはぎが美味しい。。。

なんて言ってはいられない

(;^_^A

お墓参りの時期ですね。


池田明子オフィシャルブログ「奥様はフィトセラピスト」Powered by Ameba-20100318122606.jpg