お墓のみとり | 奈良の石屋〜池渕石材のブログ

奈良の石屋〜池渕石材のブログ

奈良県奈良市とその近郊を中心に、墓石販売、石碑彫刻、霊園・墓地紹介を行なっております、池渕石材のブログです。
どうかよろしくお願いします。

今回は「お墓のみとり」というサービスについてご紹介させていただきたいと思います。

 



昨今、墓じまいについては、耳にする機会がどなたも多いかと存じます。

少子化や人口の流動化、都市部への集中もあり、地方のお墓は常に無縁化リスクにさらされていますし、無縁になってしまう前にせめてきちんと墓じまいを、と検討される方も増えていることでしょう。

墓じまい、お墓の撤去の増加というのは、われわれ石屋が最も肌身に染みて感じていることです。

もっとも、墓じまいされる方もそれぞれに事情をお持ちなわけで、愚痴ってばかりいるわけにもいきませんし、もっとお墓参りに行ってくださいと言うことにも限界はあります。

むしろわれわれ石屋こそ、墓じまいをめぐって困っている方々のサポートをしなければならないのではないか、という側面もあるわけです。

弊社が運営している「お墓のサポートセンター」も、そんな思いから立ち上げました。

 

さて「お墓のみとり」です。

これはとりわけ単身の方、後継ぎのおられないご家族などを念頭に置いた、お墓じまいの生前予約サービスのことです。

 

お墓というのは、基本的に承継者がいることを前提に作られているものですが、後継ぎがおられない方ですと、お墓の行方がどうなるかも気になるところだと想像されます。

後継ぎが確保されていないお墓は、無縁化リスクの最前線にあることになります。

 

そのような懸念がある方を対象として、生前のうちから墓じまいの契約を結び、契約者様が亡くなられてから一定期間、お墓を見守るサービスを行なった上で、最終的にご遺骨を取り出し、永代供養墓等への埋葬までを保証する、というのが「お墓のみとり」のコンセプトです。

お墓の持ち主に代わり、契約を結んだ石材店が墓守としてお墓を守り、文字通り最後までお墓をみとろうというものです。

 

契約者様が亡くなってからが重要なシステムですので、もちろん万が一にも契約不履行などのないよう、契約の時点で相続・法律等の専門士業の方にも協力いただいて、公正証書を作成し、契約内容の確実な履行を担保します。

 

まだまだ認知度も低く、契約実績も積み重なっていないサービスではありますが、少子化、世帯の縮小、単身化が間違いなく進展するであろうこれからを見据えれば、町の石屋が行なっていく価値のある重要なサービスなのではないかと思うところであります。

ご自身のお墓の将来に不安がある、お墓の無縁化が心配だ、終活の一環として、などご関心はさまざまでしょうが、われわれはお墓のことで悩む方にこそ寄り添いたいと思っています。

「お墓のみとり」、ご興味を持たれましたら、どうかお気軽にお問い合わせください。