今日は奈良に行ってまいりました。
観光目的ではありません。
 
着物リメイクの工房 針(アトリエはりー)さんの個展を拝見するためにです。
電車で行くとなると片道2時間強かかるのですが、車だと家から1時間10分で到着。
生駒の山をくぐっていけば意外と奈良って近いのね。
 

アトリエはりーさん こと工房 針さんでは着物、特に留袖のリメイクをなさっています。

 

工房の主宰者である釜谷春菜さんは、先月(2023年10月)カナダで開催された、若手デザイナーの登竜門「バンクーバーファッションウィーク」に初参加され、世界から注目を浴びました。

 

 

 

 

今回、奈良で開催された個展は凱旋展ということになります。

 

会場は、近鉄奈良駅から数分のところ。

ちょっと筋を入るとなんともレトロで感じのいい小径があるのですね。

 

 

その突き当たりにあるレンタルスペースOKUNOさんで。

 

私が伺った時にはすでにお客様がおられまして…。

そしてその後も、途切れずにお客様がいらっしゃる盛況ぶり。

 

許可をいただいて、他の方が映らないアングルで場内を撮らせていただきました。

 

 

 

色々なデザインのドレスやスカートが飾られていましたが、釜谷さんがきておられるパンツが可愛い!

 

 

この展示会ではバンクーバーファッションウィークに出展された作品を見られるだけではなく、

オーダー受注もしておられます。

 

実は私はオーダーする気満々で、実際に着物を持ち込ませていただきました。

 

そしてその場でドレスのデザインを決め、採寸という運びに。

 

う……採寸?!

恥ずかしすぎる、でもこの段階を踏まなければ、先には進めないのよね。

 

どんな着物を、どのようにリメイクしていただくのかは今後、ぼちぼちご報告しますね。

ちなみに、釜谷さんにはオーダーが殺到、私のドレスが仕上がるのは、

来年の春以降になりそうですって。

 

ワクワクして待つのも楽しいものです。

ということで、ご報告は気長にお待ちください。

 

ちなみに、個展は明日まで(2023年11月8日)です。

ご興味のある方はぜひぜひ!

 

 

ブログランキングに挑戦中

 

もし記事を気に入っていただけたなら、

ポチッとクリックよろしくお願いします。

   ↓


ファッションランキング