こんにちは、東京巣鴨「IKクリエイション」ですニコニコ

今月はリボンピンクリボン月間リボンです。

 

健康を守ること、それは自分自身を大切にすること。
IKクリエイションは、自然の力を活かした健康づくりを通じて、多くの方の“日々の元気”を応援しています。
10月のピンクリボン月間に合わせて、乳がんについての正しい知識と予防のポイントを10日間にわたり発信します。
乳がんは、早期発見と生活習慣の見直しで守れる病気です。
この機会に、体の声に耳を傾けてみませんか?

 

 

 

 TODAY'S
 
大豆と乳がん〜上手な付き合い方〜

 

大豆に含まれる「イソフラボン」は女性ホルモンに似た働きを持つため、摂取量に注意が必要です。
適量(1日あたり納豆1パック、豆腐半丁程度)なら安心とされています。
過剰なサプリ摂取は避け、自然な食品から摂るのがおすすめ。
特に乳がん治療中やホルモン治療中の方は、主治医と相談して量を調整しましょう。

 

リアル

地域柄だと思いますが、私は子供の頃、全くと言っていいほど納豆を食べていません。そのせいか今でも旅行先の朝食で「この機会に納豆食べようかな~」くらいしか食べません。納豆に反してよく食べていたのは豆腐です。絹ごしも好きですがどちらかというと、昔ながらの木綿豆腐が好きです。一日、豆腐半丁かあ~。物足りない気もしますが何事も食べすぎ注意なので気を付けます。

皆様はどうですか?

 

 

 

「2026年版ピンクリボンのお宿」39ページにIKクリエイションが載っております!

 

 

 

 

 

 #予防ケア#乳がんについて知ろう #ピンクリボン月間 #毎日の健康習慣 #食生活見直し #ストレスをためない #自然の力でケア #ホルミシスで健康サポート #IKクリエイション #笑顔で過ごそう #女性の健康応援
 
健康ラウンジすがも
電話受付時間:10:00~17:00
定休日:日曜日・祝日
お問い合わせ:0120-37-6922
メール:info@ikcreation.co.jp

 

LINEお友達募集中
健康ラウンジのお得なクーポンやお役立ち健康情報など配信しています。

友だち追加

(ID検索は@277qcynm)リボン