今日の一言


少年易老學難成
一寸光陰不可輕


まーた難しい言い回し持ち出しおって( ; ˘-ω-)







    

こんにちはm(*_ _)m

身体が資本、健康第一

それがモットーのワタクシ


暖かいかい陽気になり、それとともにアタマのほうもパッパラパーに..ってアカンやーんヾ(・ε・。)




えー、3月も終わり、ええ陽気でアタマまで..って上にあるのと同じ表現の丸パクリ使い回しだ:( ;´꒳`;)




もしやほんとにパッ(ry になって..いやいやそんなはずはない、後で述べるが、むしろ酷使するくらいに働かせている




さて今回はありきたりだが、今現在思うところを綴ってみたいΦ三Φ(ˇωˇ  」∠)_




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



 1.前回の事の顛末


⬆前回、洗口液の蓋が開けにくく難儀した旨を投稿日したが、さすがに捨てるのはもったいないと思い、どうにかして使えないかと思案して..






強引に?こじ開けてやった( ゚д゚)



その際ラジオペンチを使用、まさか工具の出番があるとは思ってもみなかったが、とにかくこれで無駄がなくなってホッとした次第( ´-` )






さて次はガラッと話題を変えてみる



 2.頭脳を一層稼働させて


日々忙しい中、最近はアタマ、特に左脳を鍛えまくっている



要するに日々お勉強、って事であるが、最近インプットは一通り完了し、アウトプット中心に切り替えていかなきゃならない






もちろんアウトプット一辺倒、という訳にはいかない、せっかく見につけた知識を整理すべく、A4ノートに1日1ページ、今まで学んできた内容を書き綴る、というのを1ヶ月くらい前から始めた



しかしまだまだ足りない部分もある、正直言って時間は限られているが、そんな事は重々承知、この先もっとやっていかないと( ˙-˙ )౨



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



とまあパッ(ry どころか目いっぱいアタマを動かしている、これこそ労働基準法1条にいう'人たるに値する生活'である、と信じてやまないのはワイだけか?




ってまた訳のわかんない事を、やっぱりアタマ(ry..




( ´Д`)o=3コホン、えと、つまり、休みの日も充実している、そう言いたいのであるし、もとよりだらけるのは好きじゃないから( - -)"







さーてと、もうひと頑張りすっかな(๑˃̵ᴗ˂̵)و







    

最後までお読みいただきありがとうございます!(´▽`)


という訳で今回はこの辺で

See you again!!