行ってきました「THE DAY IN QUESTION」日本武道館② | 毛玉達との素敵な生活

毛玉達との素敵な生活

面倒なこともたくさん



会場に到着です。

{F51C6937-B8B8-463A-B632-40DA0A72DEE6:01}



花の前はもうごった返してて写真撮るのも一苦労。


{5D63EA75-C9E3-41D6-8221-57CD1E2953CD:01}

{51C04BA7-0007-4D83-88C8-CB05D87C6DC5:01}

{7637A2EB-882E-470D-B139-B7998718CB5B:01}

写真へったくそだなぁという仕上がり具合。


「終わったらこの花の前で待ち合わせね」
と約束をして席に移動。

開演直前に隣に金髪の男の人が、
この人が不思議なというか面白いというか。
間違って上の列に座ってたらしく、
1列下ですよと言われて座席をまたいで下りてきた。
「肩貸してください」と言われハイどうぞと答えた時に、
酒臭いなと思う。

始まって1曲目の途中でカバンから何かをごそごそと出している、
ちらりと見ると瓶「???」となりさらによく見ると、
ラベルに「WILD TURKEY」(!)
酒を飲まない私でも酒であることはわかる。
頭の中では(これってウイスキー?バーボン?ライブ中に酒飲んでいいの?ライブハウスはOKだからここもいいの?)
この間、完璧にステージから目が離れていたんだよ。
で、ラッパ飲みが始まる。

でも関係ないか、とライブに夢中になる、そして「密室」!
横浜でも聞いたけどやっぱりいいねー


今回の武道館は、席が二階西Cだったので良く見えました、
実質2列目。
あっちゃんが下手に来てくれたときに手を振ると、
「うんうん」とニヤリの笑顔でゆっくりうなずいてくれました。

本編終わりでいったん座ると、隣の「WILD TURKEY」氏が
「最後にやった曲は何?」と聞いてきたので、
「夢見る宇宙」と教えるも、「知らない」とかえってくる。
「何のアルバムに入ってるの?」
「夢見る宇宙」
「え?なにそれ」
「或いはアナーキーのまえの…」というと食い気味で
「僕、天使のリボルバーまでしか関わってないんですよ」
(???最近のは聞いてないって事か?)
「制作にかかわってたんですよ、ツアーのときに東北に行きましょうって提案したのも僕なんですよ、僕ユウっていいます」
(わたしもゆうですが)

「……ヘーソウナンダー」
まあ返事もこんな感じになるよね、
だいぶ酒臭いけど大丈夫かこの人?
この時点でボトルの半分がなくなっている。

「メンバーともよく飲んだなぁ」

「ヘーソウナンダー」
まあ返事する時に、能面みたいな顔になるよね。

「ハチュウってやった?」

(?????ハチュウ??????)

(あ!)

「羽虫?羽虫のようにってやつ?」

「しらん!」

(しらん????なんのこっちゃ!しかも何で切れてんねん)


そしてアンコール1
「太陽ニ殺サレタ」のときだったかな?
あっちゃんが下手に歩いて来たときに「WILD TURKEY」氏が
拳をあっちゃんに向けて突き出した、
あっちゃんがこっち見て「ん!」って顔して(気のせいかも)
拳を返してくれてた、ちゃんとこっち見たままね。
(ん~偶然?それとも氏の言っていることは本当?)
でも確かに今井さんもすっごい見てくるんだよね。
でもさ、本当に関係者だったら関係者席行くでしょ。
曲と曲のあいだに「今井!喋れーーーー!!」って何度も叫ぶ、うるさい。


「die」が始まると
「そーきたかー、これも僕が作ってるんですよ」
(???、作ってるって何?作曲?作詞?アレンジ?
そんなわけねーだろ)

「これ鼓動でしょ?」
「dieだよ」
「鼓動だよ」
「dieだよ」
「そっか」
(???)


アンコール2で
「Climax Together」がはじまるとまた
「これなに?」

「くらいまっくすとぅぎゃざー!」

「ふーん、知らん」

(知らんのかい!なんのこっちゃ!)
で、足を踏まれた。
「痛いよ!」
「あぁ、ごめんごめんははは」
知らん人が見たら連れだと思うだろうなぁ。


あ、アンコール1のときに前の席に落ちましたこの人。
前の3席の座席に寝転ぶ形で、
そこの席の人に「連れ?」と聞かれましたが
「他人です」と返しておきました。

しょうがないので前の席の人が、大丈夫ですかと起こす時に
腕を引っ張って手伝いました。
「すいません、すいません」としきりに謝っていました。
岐阜から来たそうです。

終わってから瓶に押し込まれたコルクを指さし、
「これ取ってよ~」
「取れないよ、すっぽり入ってるもん、コルク抜くやつか
ナイフかなんかないとダメでしょ」
「取ってよ~」
「だから取れないって、ナイフ持ち歩いてないし、
銃刀法違反で職質されたくないよ」
「あはは、おもしろい」

(笑い事じゃねーよ)
最終的に中身は1/4程になってました、
まあなんだかんだおもしろかったけど。

で、ライブ後の発表の時、モニターが真横にあったので
何が映っているのかさっぱり見えなくて、
みんなが「キャー」「ヒャー」「ウワー」って言ってる歓声の中
「見えない!」「見えない!」「何だよー見えないよー」
を連呼するも、結局なんだか全然わからないまま、
一万人の中で取り残された気分で会場を出たのでした。

出てから何だったの?と聞きました。
カッコイイ映像が映ってたらいいですが一切見えてませんでした。
ざぁーんねん。

あ、開演前に関係者席を双眼鏡でじっくり見たけど、
秋山さんいなかった、THE MORTAL弦楽器隊は
わかったんだけど。
あとでツイッター見たら魂は九段下に飛ばしてたらしいです。