耳かきと忍んでない忍者をついに発見の巻!500円ピザ放送 | いかるん滞在記

いかるん滞在記

斑鳩氏(http://com.nicovideo.jp/community/co85012)が東京に滞在した時に、一緒に行ったお店や出来事を紹介するブログ。

5月15日 車の電源から取れるACアダプターを届けにアキバに向かう。
17:45分にいかるんと合流、友人でもある耳かき屋の子がいかるんがものすごく気になると1年くらい言われており、今度機会があれば連れてきて話をしてみたいとの事だったので、双方に話したら、いかるんは面倒だけど、まあ仕方がないという事で1時間2人で話してもらっている間にコーヒーでも飲もうと思ったら、いかるんが、まさかの僕がいないとダメという注文。
店長の粋なはからいでOKが出たものの、やっぱりそこはいかるん。
「俺も男だ!リオニャン、悪いがコーヒーでも飲んで待っててくれ!」
それ、10分くらい前に聞きたかったよ、いかるん。

とは言え、彼女は彼女なりに悩みを抱えていたようだし、いかるんという存在にも興味を持っていたのは事実なので、詳しい事は聞かないけど、2人にとって有意義な時間になってくれればうれしく思います。

6月3日追記 ちなみになんと、この日忍んでない忍者を発見。
僕の時とは違い、電柱に隠れてる時もなければ、対角線に1人ずつ見張ってるポジションではなく、堂々とチラシ!!(僕の時はチラシすらなかった)を配ってるのに衝撃を受けた。
その後2人はお客さんを案内後、1人になった所を見計らい、話しかける事に成功。
普通に語尾が「ござる」であった事、システムは読めば読むほど最初安くて、ガンガン高く取られるヤバイ感じだった事、何より、僕が作り話をしたんじゃないか疑惑まで浮上。
ちょうどそのあとに、友人でもある耳かき屋の娘さんが、いかに普段ちょっと困っているか、
お金払ったら素顔を見せてくれるんじゃない?的な話をだいぶ前からしていたかをいかるんにしてくれている……と僕は信じている。
そうじゃないと、桜子さんがいた時にせっかく探したのが無駄になってしまうから。
そういう忍者もいるんだけど、あの日は比較的フレンドリーな2人に当たってしまったというのが僕の見解なのです。


その後、前から気になっていた500円ピザの店、神保町のTRATTORIA VINO SALUTEに。詳しい記事書きました、リンクはこちら!
面倒なので、少々歩く物の水道橋経由で10分ほど歩く。
新しい店と聞いて混んでいるかと思いきや、適度な混み方、適度な感じでいかるん配信開始。
お姉さんがすごくいい人で、配信に興味を持ってくれて楽しい時間を過ごせました。
味は500円くらいかと思うものもあれば、1000円はするだろというものまで。
お得なメニューを見つけるのが楽しいと思います。
夜はタバコが吸えるのでタバコを吸ういかるんにもぴったり。
僕は4種のチーズたっぷりのクアトロフォルマッジオ540円が大当たりだと思います。
あと、タイのカルパッチョ?も540円だったはず。追記 築地鮮魚のパッチョ。小さい方が500円であれは大きい方でした。2度目の時はヒラメでした)
この二つに、定番のソーセージ、カプリチョーザあたりをお勧めします。

この日は上野のエキュートに初めていかるんを連れて行ったんですが、
駅ナカとは思えないクオリティに大量におみ上げを買ったいかるん。
この夜はサラダさんのお家にお世話になり、放送。