子安神社 | 本能の赴くままに ~いかるの生存日記

本能の赴くままに ~いかるの生存日記

ただ単に、ブログやってみたかったんじゃ~

続いて、子安神社へ。

なんだか凄く混んでました。

オイラの好きな、木花咲耶姫命が御祭神です。


こちらは女性的な空気が強い神社さん。
変な言い方すると、子宮の辺りがポカポカします。

流石、安産の御利益ありな神社さんだ!

で、本日混み合ってるのは限定御朱印の影響みたい。
オイラも、欲しかった……
ステキな御朱印。
もう一種類あったようですが、タイムアップ。

並んで頂くとなると、この後の予定に全く間に合わなくなってしまうため、後ろ髪引かれながらの退散です。
通常御朱印を頂いて、また次のチャンスに!と誓いました。

今日はどこの神社さんも結構混んでるようで、先ほどの多賀神社でお話しした方の話だと、240分待ちになってるとこがあったよと。

特に限定御朱印とかでないから、平成最後の駆け込みで頂きたい人達なのかもねとボヤいてました。

うん。オイラも別に、平成最後とかってどうでも良いよっで思う。だって、元号は変わっても時間は続いてるわけで、リセットされる部分があるのかもしれないけど、そんなこと言い出したらキリがない。

一分一秒が変わるのと何が違うんだろ?


そんなに普段から元号大事にしてんのかな?とか思うわけで(笑)

まぁモノの価値観は人それぞれ。
オイラは、御朱印ありきの参拝ではないので、こうして今回のように諦めることもあります。
この後の予定が何もなかったら、並んでたとは思うけど(笑)

限定御朱印を頂いたからと言って、御利益が変わるわけでもオイラのステージが上がるわけでもないですからな。