私に対してではないけれど

この人どうしてこんなに

怒ってイライラして

しかもそれを隠そうとしてるんだろ??

笑でごまかそうとしてるんだろ??

 

 

と思う時

 何か伝えたくなるが

余計なことだろうとわかるので

一呼吸すると

 

 

ああ、この人は今これがしたいんだな

とわかる

 

 

この人には

今のこの時間と

この態度をすることが

必要で

それがこの人の人生の修行

 

 

だから

私がその邪魔をしたらいけないの

 

 

この人は

これを何度もして

痛い思いをして

恥をかかないと

次に行けないの

 

 

だから

アドバイスしたくなるけど

我慢して

心の中で笑って見守る

 

 

親の気持ち

少しわかるかも

 

いや、親なら口にして

喧嘩になるんだろうね

 

 

だって

子供って

親になら

なんでも言ってもいいって

思いがち

 

 

もしくは

その反対で

親には何も言えない

 

 

どっちかよね

 

 

その両方を併せ持って

親も自分と同じように

感情を持っていて

傷つくし

頑張ってるし

あなたのことを愛してるんだよ

未熟な人なんだよ

 

 

と理解したら

親と良好な関係を築けるのよね

 

 

 

だって

自分ほど未熟な人っていないやん😁

 

 

 

怒りって

抑えなくてもいい

怒る必要がある

そして適切にそれを

腹の外に出す練習の機会を

与えられている

 

 

笑いでごまかさずに

溜めて爆発させずに

上手に出す練習していってね