私の前職は

人材派遣会社の営業、派遣スタッフのフォロー担当なので、
毎日毎日多くの派遣スタッフさんと
お会いしていました。
 
 
 
仕事の悩み
プライペートな悩み
 
 
毎日たくさんお聞きしてました。
 
 
今の
心屋流の考え方を知っていたら
楽になる派遣スタッフさんが大勢
いらしたのになーと思うことがあります。
 
 
 
それは、反省ではなく
もしそうだったら。
とニヤニヤしてしまう感じです。
 
 
 
辞めたいと言ってた方が
辞めなくてもよかったかもしれないし
出勤状況が悪かった方が ちゃんと
出勤してお仕事できたかもしれない。
職場の都合で終了になった方が
続けられたかもしれない。
 
 
 
 
でも、
昨日の記事をリブログしながら
 
 
 
”私の生い立ち~私が本当にしなくてはいけなかったこと~” | いかり屋 圭子の◇ワタシらしく生きる心理学◇いかりん 心屋流
/ikarin55/entry-12205822058.html
 
 
私、この言葉当時言ってたわと
思い出しました。
心屋的なアドバイスしてたわー。
 
 
 
職場で隣の席に
机の引き出しをガチャン!と閉めるおじさんがいて
怖いし、気になるしで
毎日憂鬱だと話すスタッフさんに
「じゃあ、あなたも、引き出しをわざとガチャンと閉めてみて!」
「あえて不愉快な顔、真顔でお仕事してみて」
 
 
と、言いましたが
その方は
「そんなことできるわけがない」
というばかり。
元々気が弱い方でしたけどね。
 
 
そして、
会社の来客打ち合わせコーナーで
面談していた私たち
 
 
 
「もっと小さな声で話して欲しい」と
彼女は周りを気にしてビクビクされていました。
 
 
 
私、声が通ってしまうんですよ。
ごめんなさいねー(≧∇≦)
 
 
 
きっとあの方は
職場でそれはできなかったみたいだけど
私は、根拠はうまく説明できなかったけれど
嫌だと思う人と、同じことをしてみて。と
伝えていた。
 
 
 
そういえば
当時の私には
メンターのような
プロのカウンセラーさんが
担当している派遣スタッフさんにいらして
何かあるとその方に話を聞いてもらっていた。
立場が逆!!!(笑)
 
 
 
私は当時から
人に頼ることはしていたのだ。
 
 
 
 
その方が
教えてくれたのでした。
 
 
 
もし、職場でいつも怒ってたり、
不機嫌な人がいて
気になるのなら
電車に乗っているときに、
窓に写った自分の顔を見ながら
その人になったつもりで
般若の顔をしてみてと。
 
 
 
その人になったつもりで
真似してみるのよ。
その人の気持ちになったつもりで。
お風呂の中でもいい。
一人でやってみて。と。
 
 
だから
やってみました。
遅い帰りの電車の窓が鏡のように
なった時に。
何度も何度も。
こんなことして意味あるのかなーと思いながら。
 
 
でも、意味はありました。
なんとなく
いつも不機嫌そうな顔してる彼女(私の職場の同僚)
の気持ちが
わかるような気がしてきたのです。
 
 
彼女も
新しく転職してきて
輪に入れないし
やり方が前の会社と違うし
担当領域も違うしで
何がなんだか居心地が悪いのかもね。と。
 
 
 
私は職場で怒りを露わにしたり
不愉快な表情で仕事するなんて
ありえないと思っていたけれど
 
 
 
今は
「めちゃめちゃ、あり得る!あり!!」
 
と思っています。
 
 
 
むしろ、その方が
人間らしい。
 
 
私の会社員時代
いい子をしてきて
穏やかな
優しい人をしてきたために
周りに
怒ってる失礼な人、
仕事しない上司、がいました。
 
 
 
もちろん、そうじゃない方たちのほうが
多いわけですが、
 
 
 
もしその当時嫌だった方たちと 
今一緒にお仕事することになったら
言い返すだろうし
嫌われてもいいから
本音を言うだろうなと思います。
 
 
 
どれだけ、
争うことを避けて
我慢して
勝手に犠牲になって
疲れてたんだろう。
 
 
 
だから
結構責任のある仕事は
きちゃうし
頼りにされちゃうし。
 
 
 
それはある意味、嬉しいことだったけれど
頑張れば頑張るほど
損してる気もしてた。
 
 
また私なの?
また私がやるの?
 
 
どうしてあなたがもっとやらないの?
どうしてこんなこともできないの?
 
 
心の中で、
サボって会社に来ない上司と
仕事のできない男性を裁いて馬鹿にしていた。
 
 
 
今なら
私がサボるだろう。
 
 
 
それでも会社は回っていたんですよね。
彼らのおかげで
何かが助かっていたんだよね。
空気が殺伐としなかったんだよね、きっと。
 
 
 
好きにした人の
ペースで
世の中は回っている。
 
 
 
人のペースに合わせるのではなく
自分のペースでいこう。
 
 
喜怒哀楽全部感じて
出していこう。
 
 
 
心の中で裁くより
その方がいい。
 
 
{E818F6C2-B214-4364-8DA5-06DE64886B59}

 
ぼくは
誰も裁かない
裁くってなあに?