交換留学の娘 その後 | Parisの怒りマンボーのフランス愚痴日記

Parisの怒りマンボーのフランス愚痴日記

あこがれの花の都パリ、フランスの優雅な生活~~と現実は大違い。
8年のパリ生活で、穏やかだった私は怒りマンボーへ変身し、お馬鹿で自己チューなフランス人に怒り狂う毎日。
きらびやかなフランスのダークな面々をまきちらす、怒れるフランス愚痴日記です。

娘は土曜日の夜の飛行機で出発し、日曜日の午後に日本に到着しました。
日本のデータ通信ができるSIMカードを携帯に入れて言ったので、連絡があるかなーと心配しながら待っていました。

そしたら!
「ついたよ」
「XXちゃんといるよ」

あぁ、ちゃんと到着して、ホームステイ先のご家族と会えたんだ!よかった!
ホッとしました♪

その後、まーーーーーったく連絡なし!
私も
「飛行機で眠れた?」「寒くない?暑くない?」「ホームステイのご家族にちゃんとごあいさつした?」
聞きたいこといっぱいあります。
でも疲れてるだろうし、何も聞かずにそっとしておこう・・と思ったら、
ホンマに連絡がない!

フランス人の私の友達で、娘がインスタのアカウントを作ったときに、友達承認された友達がいるんです。
彼女からメッセージがきて
「マンボー!キッキが、インスタに写真いっぱいのせてるよ!こんなのとか!」
と私に送ってくれました。

それが・・・カステラ屋さんの写真!(人形焼きみたいな小さいカステラ)
は!?
なぜカステラ!?
しかもおいしそうやん!

その後、日曜日の日本時間夜に、ホームステイ先のお母さんからご丁寧にメールを頂きました。
「無事到着しています!近くの商店街でお祭りをやっていて屋台がでていたので、さっそくお友達たちと一緒にお出かけしました」

と。
あぁぁぁ、だから屋台のカステラ屋さん!なるほど!
夏のお祭りの時期に日本に帰ったことがなく、一度だけお正月の屋台を1時間ほど見たことがありますが、
「明日もまた来るからー」
とひっぺがして帰宅したら、翌日には片づけられてお祭りはおわってたことがありました涙
なので本当に娘は喜んだと思います!

しかも夜ご飯は、お蕎麦屋さんで天ぷらそばを頂いたのだとか。
めっちゃうらやましいーー!!
ホームステイ先のご家族に感謝です!

まぁ、娘が親には連絡くれないのに、せっせとインスタにアップしてるのは、もうそういうお年頃だから仕方がないですね('◇')ゞ