パート仕事探しで今日も面接に行ってきた。


職場は近場なんだけど、面接場所はちょっと遠い。本社があるのがそこだから仕方ないか。

その隣の駅などは降りた事あったけど、そこの駅で降りたのは初めてかも。

そして迷った。

時間の余裕をかなりもったつもりだったけど、ちょうど良い時間に無事到着。ふー。


最初にアンケート用紙に記入したり、仕事の説明書を読んだり。アンケート内容は10項目近くあったけど、かなり考える内容だった。

例えば、志望動機はもちろん、自分の短所・長所は?

今までの仕事で失敗した事は?成功した事は?

職場の人間関係で嫌な思いをした事は?この仕事に就いたら会社にどの様な利益をもたらす事ができると考えますか?とか。

普段考えないような事を質問されて、長考してしまった。


その後普通の面接があって、最後に一般教養の試験30分。漢字の読み書き、計算、英作文、敬語、ことわざ、そして常識問題。例えば東京都初の女性都知事は?「リア王」「ハムレット」の作者は?日本の世界遺産を1つあげよ。とか歴史に関する問題とか。ほとんど答えられたけど、日本国憲法の三原則が1つしか出てこなかった。痛恨のミス。もう二度と忘れないぞ。


そして1週間以内に連絡します。と言われて帰宅したけど、夕方電話があって、採用しますとの事。

来週からもう研修が始まる。


大丈夫かな?大丈夫だよね。

やらないで後悔するよりやってみて考えれば良い事。自分で決めた事だから頑張ろう。



帰り道、地下鉄の電車の1番後ろに乗車した。

普段は先頭や最後尾の車輌には乗らないから、今日の記念に写真を撮ってみた。

昼間だったけどそこそこ人が居て、人目につかない様に急いで撮ったからイマイチになっちゃったけど。

それも含めて今日の思い出。