********************

こんにちは(^^)/

ブログに来ていただいてありがとうございます。

 

このブログは、2024年4月リニューアルしました。

今まで介護の話のブログでしたが、これからは、私の挑戦の記録もしていきます。

 

私は今まで
トラウマとか
過去の辛かった出来事から形成されてしまった思い癖とか
世の中の女性観とか、に、縛られていて

 

そして、人生って、まぁこんなもんか…と納得させて

自分の本当の心が、泣いていることに気づいていませんでした。

でも、気づいたんです。
『自分のこと、めっちゃ押し殺してる』って。

そして、決意しました。
『私、変わる!』


そして、その記録を残そう!と、思いました。

 

もし良かったら読んでください。
そして、共感していただけたら、すっごく嬉しいです!音符

 

『自分の人生の主役は自分』

 

よかったらプロフィール欄も見てねウインク

 

********************


こんばんは。


前回のブログで、私がアイ先生の講座を受けるきっかけを書きました。


あー、今思い返しても、5日間チャレンジは無料の枠越えてたなーおねがい



そして【3月】

いよいよ2ヶ月の講座の始まり始まり~。


アイ先生の講座は『自分が幸せに生きることで、自分はもちろん、周りの人も、ペットも幸せにする』というものです。


講座は期待したとおりで、毎回毎回心に響くものでした。


何よりも、アイ先生の熱い思いが毎回伝わってきて、しっかり課題にも取り組みましたチョキ



さて、2回目の講座が終わった後のことでした。

いつものように課題と向き合ってました。


すると突然、今まで、心の奥の奥のいっちばん奥に閉じ込めて


これでもかって位、厳重に鍵をかけてしまいこんでいた出来事を思い出したんです!


そしてそれが、私の性格や人間関係に大きく影響してることがわかったんです!


それは何かというと…


あ!その前に!アセアセ

スミマセン、先に言っときますが、ここからはちょっと暗い話になります泣き笑い


ということで、気を取り直して…



それは、私が小4のある日の出来事です。


その日私は、母に怒られ、口ごたえしました。、


すると母は『お前は理屈っぽいから嫌い!橋の下から拾ってきた子だからしょうがないけどな!』と言い


『でも(優しい声になって)、◯◯(妹)は私の子だもんね~』と言って、妹を膝にのせて抱きしめました。


私は『嫌いなのに何で拾ってきた?』と聞くと


母は『泣いてたからしょうがない拾ってやったんだ!』と答えました。


妹はまだ幼くて、多分訳がわからなかったのでしょう、母に抱きしめられて嬉しそうにキャッキャと笑ってました。


その直後に撮った写真があって、これまた、たまたま2ヶ月位前に見つかったんです。


でね、その写真、母と妹は満面の笑顔。

私は、子供らしくないビミョーな表情えーん



その写真を見るたび、もう45年位前のことなのに、今でも涙が出てくる悲しい


でもね、当時は泣いた記憶はないんです。


当時は父のDVもひどくて、私は『きっと母はストレスたまってるんだ』って


子供なのに、ものわかりよく分析することで、泣かないようにしてたんですよねー。