*******************

こんにちは(^^)/

ブログに来ていただいてありがとうございます。

 

このブログは、2024年4月リニューアルしました。

今まで介護の話のブログでしたが、これからは、私の挑戦の記録もしていきます。

 

私は今まで
トラウマとか
過去の辛かった出来事から形成されてしまった思い癖とか
世の中の女性観とか、に、縛られていて

 

そして、人生って、まぁこんなもんか…と納得させて

自分の本当の心が、泣いていることに気づいていませんでした。

でも、気づいたんです。
『自分のこと、めっちゃ押し殺してる』って。

そして、決意しました。
『私、変わる!』


そして、その記録を残そう!と、思いました。

 

もし良かったら読んでください。
そして、共感していただけたら、すっごく嬉しいです!音符

 

『自分の人生の主役は自分』

 

よかったらプロフィール欄も見てねウインク

 

********************

こんにちは。


新しい講座もなんとか順調に進んでいて

書きたいことがいっぱいあるんだけど

今日は、またまた介護ネタです。


というのも、来週から久しぶりに介護が始まるので、心の準備とアウトプットをかねて書きます。



実は、アイ先生の60日間の講座の間に

これまた衝撃を受けたオンラインフェスがあったんです。

(まー、いろいろあるよねー泣き笑い)


このフェス、とにかく登壇される方々がどなたも素晴らしい方々で、ここでも私は物凄く学びがあったんですよ。

(このフェスの話も、ちょこちょこ書いていきますねウインク)


で、そのフェスの登壇者の中に

なんと!現役のケアマネの方がいまして

フェスの後、その方の『介護の会話術』という

3日間の無料講座を受けたんです。


その講座で教わったことをおさらい。


1、本音を知る、価値観は人それぞれ

  自分の本音

  相手の本音

  対話をする


2、介護の正しいマインド

  介護は自立支援、できることはやらせる。

  リスクを覚悟する。

  本人の意思を尊重する。

  相手の人生の主導権を奪わない

  介護者も自分の人生を生きる


3、話の焦点を相手の気持ちにあてる

  相手がどんな気持ちなのか?を考える。

  そうすると相手はわかってくれた!と思う。


などなど(まだまだあるけど省略)


ちなみに太字のところ、特に私が心に響いたとこです。


あー、私、母の主導権を奪ってたなー。

それじゃあ、母はいろいろできるようになりっこないよ笑い泣き


それに、自分の本音。


私は、自分が介護することが当たり前だし

それを自分も望んでると思ってた。


でもそれって正しくは


介護した方がいい、とか


介護するべき、助けるべき


っていう、価値観に縛られてた。



ぜーんぶ、自己犠牲の上に成り立ってた。


アイ先生の


他人軸で生きると自分が疲弊する


ってとこに繋がった。



私は、私の人生を生き抜く。

やりたいことをやりきる。

介護で自分を犠牲にしない。


もうひとつ、教わったこと。


『子供は、子供にしかできないことをやる』


私が幸せに生きることこそ


親の、母の望むことだと、思ってる。