こんばんは、青だんごむしです。

 

 

今日は太陽光発電の元が、取れる取れないについて考えてみようと思います。今回は文章だけになります。

 

今太陽光発電システムを家に設置されている方で、設置費用の元が取れている住宅ってどれくらいあるでしょうか。現実でいうと元が取れないと、悔やんでいる住宅のほうが多数ではないでしょうか。

 

 

でも皆さん、元を取る計算方法はどのようにされていますか? 

 

もしかして、太陽光発電設置費用の回収=10年間の売電金額 で計算していませんか?

 

 

売電単価の低くなった今、新規で太陽光導入をを検討されている方の大半は、売電では太陽光の元がとれないと思われている方が多いです。でもそんなことはありません!!

 

実は計算方法を変えてみたら、元が取れている場合があります。(売電金額だけで設備費の回収を計算するのは今から紹介する3つの中で最も厳しい条件

 

 

太陽光発電システムを導入している住宅で、日中に家で消費した電気というのは、タダではなく売電するはずの電気を使用しています。

 

太陽光発電設置費用の回収計算=太陽光発電で自家消費した電力量を売電単価で計算+売電金額 が正解です。

 

今青だんごむし家で計算している方法は、まさにこの方法なんですけど、厳しい条件だったりします。

 

 

これよりも緩くした場合の計算方法が、

太陽光発電設置費用=[自家消費量×買電単価]+売電金額

 

今までは売電金額の合計が設置費用を上回れば、元を回収することが出来たという考えでした。これを買電するはずの高い価格の電気を、太陽光発電で賄えたから払わなくて良かったと考えれば良いのです。分かりにくいので例をあげてみます。

 

 

2022年度の売電単価は17円ですが、電力会社からの買電単価は平均で25円以上です。

 

例えば、月に太陽光発電で1000kW発電しました。日中の自家消費で200kW使用されると残り800kWが売電されます。

回収金額の出し方は・・・

 

今勘違いされている方の考え方

1kW 単価17円の売電金額で13600円

※自家消費分はタダで売電金額だけをみた考え方

 

青だんごむし家の考え方

[自家消費量200kW ×売電単価17円(3400円)]+売電金額(13600円)で17000円

※売電するはずの電気を自家消費した考え方

 

緩い考え方

[自家消費量200kW ×買電単価25円(5000円)]+売電800kW(13600円)で18600円

※買電するはずの電気を自家消費して負担が軽くなった考え方

 

回収する計算を売電金額のみの場合と、緩い考え方と比較すると、大きな差があります。

電気代が高騰している今、緩い考え方のほうが現実的に合っています。

 

 

現実的な単価で計算してみた場合ですが、基本料金0円の電気プランの場合、1kWの買電単価が40円くらい(固定単価28円+燃料費調整額8円+再エネ賦課金3.45円)なので、上の条件で緩い計算してみるとこうなります。

 

自家消費量×買電単価で8,000円+売電13,600円=21,600円

 

 

更に太陽光発電で蓄電池に充電した上で自家消費した場合、大体400kWになります。

 

自家消費量×買電単価で16,000円+売電10,200円=26,200円

 

太陽光発電の電気で自家消費するほど、お得になることが理解できるかと思います。それで買電単価が上がれば、もっとお得な状態になります。

 

 

最後に、青だんごむし家の太陽光+蓄電池設置費用が、10年で元をとれるのか3パターンで計算してみます。

想定した電力プランは、基本料金0円、買電単価1kW(通常単価+燃料費調整額+再エネ賦課金):45円

 

2021年11月~2022年10月までの1年間合計した実データを使用し、発電量・自家消費量・売電量は蓄電池アプリで算出、買電した電気料金は実際の請求金額から算出しました。

 

設置した太陽光パネル容量は12.96kW 蓄電池は13.5kWです。売電単価は21円です。

設置費用は、太陽光パネル本体で215万円、太陽光設置費も入れたら合計280万円、蓄電池も入れたら合計470万円です。

 

2021年11月~2022年10月までの1年間の合計データ

太陽光発電量:16,645kW

発電した電気で自家消費量:5,818kW

売電量:10,827kW

買電量:1,223kW

 

今勘違いされている方の考え方

1kW 単価21円の売電金額で227,367円

 

青だんごむし家の考え方

自家消費量5,818kW ×売電単価21円+売電金額で349,545円

 

緩い考え方

[自家消費量5,818kW ×買電単価45円]+売電10,827kWで489,177円

 

※家庭消費量と自家消費量は別です。

(家庭消費量とは、家庭で使用した全電力です。自家消費はそのうち太陽光発電で得た電力です)

 

 

これを単純計算で10倍(10年相当)にしたら

 

従来どおりの考え方 ⇒ 227万円

青だんごむし家の考え方 ⇒ 349万円

緩い考え方 ⇒ 489万円

 

電気料金 ⇒ 50万円

 

緩い考え方で計算したら、蓄電池代も何とか10年以内に元が取れることになりました。

買電量を減らして自家消費量を増やしていけばお得で、買電単価が上がればもっとお得になるので、設置費用の回収ができて、尚且つ元がとれる期間が短くなると考える事もできます。

 

 

今、設備費の元がとれないと悔やんでいる方、これから設置を検討されている方に是非一度計算していただきたいです。