こんにちは、青だんごむしです。

いつも観ていただきありがとうございます。

 

 

昨日はじめて降雪以外で、太陽光発電の最低発電量の更新をしました。

天気は大雨だったのですが、朝から夕方まで大雨でした。台風15号の影響ですね。

 

空の雲が黒くて分厚い時間帯が多かったので、今までで一番低い1日の発電量でした。

 

9/23の蓄電池モニター

 

どうですかこれ、2.9kWhでした。正午過ぎが一番の大雨でしたので、太陽光パネルを13kW積んでも発電量0です。

 

蓄電池の残量が22日の正午過ぎで100%だったものが、23日の0時で60%になり6時で40%でした。エアコンは付けてませんでしたが、日中に温水洗濯やエコキュート給湯を行ったために、1日に2.9kW発電しても15時には最低の10%になってしまいました・・・ (設定で最低0%にすることもできますが寿命と色々な問題が発生するので10%にしています)

 

その後は買電することになり、昨日は4.7kW、今日の朝までは3.2kWも使用してしまいました。8kWなので300円くらいの購入になるのかな。9月は自給自足できず残念!

 

もちろん発電しない日であることが分かっているなら、自家消費を極限まで減らせば(自宅不在やエコキュートOFF等)買電0にすることはできるけど、日常生活があっては現状無理です。

 

 

今日は朝から晴れているので、6時30分から9時45分くらいで蓄電残量が満タン(約12kWの充電)になりました。

 

9/24の蓄電池モニター

 

正午時点で45kWも発電してくれています。

 

 

光熱費0にできる方法」の記事を書いていますが、うまくいかない時もアルヨというお話でした。

最後まで観ていただきありがとうございました。