小3娘の歯列矯正③ | 思春期早発症の繊細娘と自由すぎる夫と私

思春期早発症の繊細娘と自由すぎる夫と私

アラフォー夫婦と娘の日常。一人っ子の小4娘はSnowManと嵐とハイキュー!!LOVE♡夫は湘南乃風とスノーボードが生き甲斐。自由すぎて趣味や仕事でほとんど家にいないことも。私は時短の事務系会社員。元塾講師兼国語教師で今は家事力ゼロ嫁いかちゃんです。

娘は小1の3学期から
歯列矯正を始めました。



その後は

10月と12月に受診しました。



2回とも

器具のはまり具合を確認され


いつも通り

お母さんバッチリです!

上手です!

とお褒め頂き

滞在時間5分で終了ニコニコ



ただ1つ気になることが。。。



9月頃から

受付の方が変わったからか

先生にも余裕がなくなっているようで


それまでは

いつも器具の着脱具合を確認した後

器具を洗浄してから

返してくれていたのが


娘の口から取り出したものを

そのままケースに入れて

返却されるように。



別に家に帰って洗えばいいんだけど

何か気になるというか

モヤモヤ魂



矯正歯科に持って行くとき用に

別でケースをもう1個買おうかな。。。

 




矯正の必須アイテム!

リテーナー洗浄剤ニコニコ 


 


わが家の愛用品!

フッ素非配合の歯磨き粉ニコニコ