「ヌーン街で拾ったもの」レイモンド・チャンドラー | お稲荷さん一個

お稲荷さん一個

と 言ったところで あれやこれや
思うにそんなこんなで、やっぱり きっと何となく。
だけれども、もしかしたら、あれかなって事でも無くて、それなりみたいでした。

ハードボイルド作家の巨匠、チャンドラーの中編四編を収録しています。
もち、名前は知って居ましたが 著作を読んだのは初めて。
1930年代の大都会のアメリカの雰囲気って、こんななんだなぁ と、想像が心地よい作品集でした。
当時の私立探偵って、依頼されるお仕事って 多種多様なんだわね ニヤニヤ


数年前、村上春樹氏の翻訳で再発行多数された チャンドラーですが、手元には旧訳が何冊か。
私は、コチラでぼちぼち楽しみましょうかね