久しぶりの映画館で映画鑑賞 | お稲荷さん一個

お稲荷さん一個

と 言ったところで あれやこれや
思うにそんなこんなで、やっぱり きっと何となく。
だけれども、もしかしたら、あれかなって事でも無くて、それなりみたいでした。

目黒駅近くの目黒シネマに行きました。
こちらの劇場、かなり久しぶりだなぁ
今どき珍しい、いわゆる名画座。
こちらは都内のミニシアターなどで上映されていた作品を、2本立てにて上映するスタイル。
かつては、アチコチに存在していたんだけれどね。
最後にここで、映画を観たのは何を?だったかなぁ


ちょい気になる邦画、「サマーフィルムにのって」がタイミングよく、上映中ゆえ。
平日昼間だけれども、客席にはそれなりにお客様が。


作品は 普通の高校生たちが、自主制作映画(時代劇!)をワチャワチャしながら制作しているんだけれど、ちょい「時をかける少女」風な、SF設定がポイントでした ニヤニヤ
はるか昔に高校生だったオッサンですが、楽しめました。

で、もう一本の 「子供はわかってあげない」って作品。全く知らない作品でしたが、こちらもなかなかの出来。


まさに、ガールミーツボーイで胸騒ぎな2本でした。