3月14日(日)


トレーニング マッチを行いました!


卒団式は終わりましたが、僕達は前進し続けます!


3年数名〜5年でやらせていただきました!!


9時〜12時30分ぐらいまでびっちりやらせていただきました照れ


10分1本で2セット作りどんどんやりました。


なかなかハードでしたが、後半も体力が落ちることなく取り組むことができましたニコニコ


プレーの精度は徐々に上がっていき、判断はなかなか早くなってきました!!


3.4年生はできることが増えてきました!!


あとは相手との駆け引きだなと感じましたニコニコ


5年生はプレーエリアを決めるのではなく、自由に、最後のほうは自由に動きながらバランスを考えるということができるようになってきましたグッ


継続は力なり!


繰り返し、取り組むことが非常に大事です。


コロナの影響もありましたが、こうやって練習試合を誘って頂き本当にありがとうございます!!


子供達は必死に楽しんでいました!!!!


もっともっとこだわってやっていきましょうニコニコ

もっとコミュニケーションを取って!

自分達で強くなっていこうウインク

こんばんわ。


3月13日(土)


卒団式後の最初で最後の大会!!!!


6年生のみで行いました!!


5年生は応援のみ📣


テーマは「楽しむこと」


結果は


🆚EAST GANBA 0-1 負け


🆚苗穂     2-0 勝ち

 

🆚開成     5-3勝ち



全試合通して、徐々に良くなっていきました!!


そして、なによりも、5年生の応援の期待に応えるプレーが素晴らしかったです!!


最後にふさわしい試合となりました!


保護者もみんな楽しそうにみているのが、幸せでしたグッ


応援も、声なしで、手拍子と足踏みのみで自分たちで考えて応援しました!!


6年生は1試合1試合を噛み締めて取り組んでいたと思います!!


2〜3年しかサッカーしていませんが、すごく成長してくれたなぁーとしみじみ一人ベンチで考えていました!!


良い雰囲気で試合もできて本当に感謝しております!!


中学でも頑張ってほしいなぁーと思います。


続けることに意味がある!!


このような機会を作っていただき、ありがとうございました!!


そして、メダルは🏅5年生が一人選び、もう一人は小林コーチが選びました!!!!


まだまだ3月は練習自由参加なので、ぜひトレーニングに顔出してくださいねうずまき


6年生本当にありがとうキラキラ







最後は保護者は、挨拶本当に最後は保護者からもメッセージ!


無茶振りありがとうございましたルンルン


これからも子供達のためにサポートをよろしくお願いします{emoji:char3/118.png.パー}

お久しぶりです。


みなさんお元気でしょうか?


バタバタしていて、アップするのを忘れていました。


すみませんガーン


トレーニング マッチの様子をお伝えいたします!


北園美香保さんにお誘いいただき、元町北さんと3チームでトレーニングマッチを行いました。


外ボールで、そして、人数も6名+GK1で行いました!!


卒団式後で新チームスタートということでしたが、なかなか良いスタートでした!


つどーむの芝にも慣れてきたようです!


技術のトレーニングを約1ヶ月半続けてきてる効果が少しずつ良くなってきています。


あと、3月末には外でできる予定です。


フットサルと外サッカーで色々と大変ですが頑張りましょう!


3時間びっちり行うことができました!!


感染症対策をしながらできました!


トレーニングの成果をしっかりと出し、成長していきましょう!!


毎日を大事にニコニコ


時間を大切にしていきましょう!



皆様ありがとうございました!!