2010年2月13日(土)
『大阪オートメッセ2010』
場所:インテックス大阪
時間:9時00分~18時00分
毎年この時期に行われてる大阪オートメッセ(http://www.automesse.jp/ )。
むかーし、喜瀬健や島袋さつきがオートメッセでのイベントに出るって事で見に来たことあったなぁ~・・・。
その翌年か翌々年くらいにも来た事あったと思う。何目当てだったか忘れたけど(ノ∀`)アチャー
で、今年は久しぶりに目当てがあったので見に行きました。
目当てっていうのはavex Dynamic stageに出演する
“Ami Suzuki”
ではなく(笑)
“Sherry”というグループです。(http://www.mh-fujiga.com/sherry/ 注:HPを開くと音が流れます)
Sherryには元大阪B.B.の片岡春香cが所属してるんですよね。
思い起こせば2008年の2月。
CD屋でたまたまCASSISというグループのCDを手に取ってみたら、そのメンバーに片岡春香cがいてることを知りました。
で、「機会があればイベントとか見に行きたいなー」と思いながら2年間まったく見る機会がなく。
ユニット名がSherryに変わり、所属メンバーが次々と辞めて行く中、春香cは残っててくれたのでようやく見るチャンスが来ましたヾ(*´∀`*)ノ
いやー、長かった(笑)
Sherryのステージは10時30分と16時00分からの2回。
会場についてからステージを探す時間も必要なので10時ごろに会場入り。
で、しばらく会場内を探してSherryがライブをするブースを発見。
すでに一列目は埋まってたので二列目で待機。
セットリストは↓こんな感じ。
1.ロマンティックあげるよ
2.ダンスパフォーマンス
3.SEPARATE
3人だけでトークしたり、司会を含めてトークをしたりで約30分のステージでした。
ちなみにグラップラーたかしって人が司会をしてたんだけど、この人はR-1ぐらんぷりの決勝に進んでる芸人みたいで。
まったく知らなかった(苦笑)
ライブが終わると物販。
このイベントのためにカレンダーを作ったみたいで、買うとサインをくれたり握手できたり写真が撮れたりできるみたい。
ってことで購入。
んで久しぶりに春香cと接したわけですけど、最後に逢ったのって5年くらい前で、すんごい久しぶりだったんだけどちゃんと覚えててくれました♪
Sherryの10時30分からのステージはこれで終了。
もう一つ目当てがあるので次はそっちを探します。
もう一つの目当てっていうのはavex Dynamic stageに出演する
“Ami Suzuki”
ではなく(笑)
元大阪B.B.の梅中ゆりc。
前日にゆりcのブログを見てみたらゆりcもオートメッセに出るって書いてたのでこっちも見なきゃね。
ってことでブースを探して行ってみたけど、そこにはゆりcの姿はなし。
どうやら出たり出なかったりするみたいで、タイミングが合わないと見れないみたい。
なので他の会場とかも見回ったりしてから何度かゆりcのいるブースに戻ったりしてると、何度目かでタイミングが合いました♪
僕が行った時にはすでにかなりのカメコに囲まれてて撮影できない状態だったけど、ちょこちょこポジションチェンジを繰り返しながら何とか撮影できる位置に。
こういう場所での撮影ってほんと疲れる(苦笑)
Sherryの次のステージが16時からなのでそれまでのんびり時間をつぶしてからSherryのいるブースへ。
16時にライブスタート。
内容はさっきと同じで↓こんな感じ。
1.ロマンティックあげるよ
2.ダンスパフォーマンス
3.SEPARATE
3人だけでトークしたり、司会を含めてトークをしたりで約30分のステージでした。
ライブが終わると物販へ。
僕はさっき購入したので今回は不参加。
ここで退散です。
帰る前にもう一度ゆりc撮ろうと思って、ゆりcのいるブースに。
待ってたら出てくるだろうと近くでしばらく待機。
で、10分くらい待ってるとゆりc登場。
今回は最初からいい位置にいたんだけでパシャパシャ撮影。
帰りしなにメインステージではちょうどAmi Suzukiが出てたのでチラ見してから帰りました。
7時間ほど滞在してたのかな?
重い機材を持ち歩いてたので疲れました・゚・つД`)・゚・
最近機材を持ち歩くことなんてなかったからなー。
で、わざわざ持ち歩いたのに望遠レンズや三脚は使わなかったし(笑)
とにかく、春香c&ゆりcお疲れ様でした。
大阪校が開校してから10年経つけど、今でも活躍してる姿を見せてくれるとうれしいですね♪
また機会があったら見に行きたいと思います。
2010年にアクターズ出身者のイベントに参加した回数:2回