5月18日のこと
ハダニに吸汁された葉っぱを発見

同時に私の儚いハダニZEROの夢のベランダも泡となって消えました
スヴニールドゥラマルメゾンのモリモリした葉っぱの中に一枚
たった一枚…
擦れた葉っぱを見つけてしまった…
ぶくぶくぶくぶく。。。

うちでハダニ被害が過去ヤバかったのは
スヴニールドゥラマルメゾン
イングリッドバーグマン
ラレーヌビクトリア
ガブリエル
ロサカニナ

さすがにこの時期は週一のハッパ乳剤じゃ無理だったみたいです
気候の読みが浅かったと反省中
気温が上がり始めたり
無風や逆に強風が続く時って要注意だったのに
今年は順調だったから調子に乗ってうっかりしてました

ま、でも一枚だけだし…
いやいや、たかが一枚されど一枚…


と言う事で
全部のバラの出開きという出開きを
ムキになって一つ残らず追放しましたグラサン
今日の私は鼻息荒く男前だったはず
ハダニは一箇所見つけたら既に彼方此方に蔓延してる
それが私の中のトラウマ




幸い被害は本当にスヴニールの一枚だけでしたが
スッキリ通り越してスカスカになったバラたち
スーパーの大きいビニール袋が
出開きではち切れそうになりました
お陰でベランダの風通しも心なしか良くなったような…?

遅れて二輪咲いていたのでお部屋に飾りました

もう二番花の蕾が上がってきています




掠れた葉っぱは見つけたものの

動いてるハダニはどんなに目を凝らしても見つけられなかった

もしかすると気づかない内に発生してて駆除した後だったのかも


どうかこのままハダニ被害が一枚だけで済みますように




サボンに可愛いサイドシュートや

ベーサルシュートが見え始めたので

細くて弱い枝を一本切り落としました





ご訪問どうもありがとう。また来てね!