春の一番花は殆どが終わり、フライング気味の二番花が咲き始めています
そんな中、現役バリに我が家で咲いてるバラは
早咲きでもあり、遅咲きでもある開花期間の長いラレーヌビクトリア 
繰り返し咲きのソニアリキエルやジャクリーヌデュプレ
四季咲きのはずの たまくしげ 
イングリッシュローズのザプリンス

たまくしげは今年ふるさと納税の返礼品として頂きました



↑たまくしげですが、真宙にそっくりでした

京阪園芸さんが取り扱っているのでHPを見ましたら

大和バラ園さん作出になっています

ちなみにこちらがサイトに載ってる写真

ずいぶん雰囲気が違うわ…


四季咲きのシュラブだけど感覚的には繰り返し咲きのシュラブ

バラの家さんでもデータを見ましたが

何気にタイプ3で耐陰性が弱いわ、耐寒性も弱いわ

結構面倒くさいバラを手にしてしまいました

好きな花形でなかったらエライこってす


今のところ枝も細めでしんなりタイプですからフェンスに留めています

開花しながら次の蕾を上げていくので

どのタイミングで花後剪定すれば良いのか分かりづらいバラです

秋にはどんなお花で咲くのかしら




こちらも今朝写したバラです一番花のラスト
ザ・プリンス


今年はほんのちょっと秋の花色風味で咲きました

一応赤バラなんですけど

ディープボルドー

暗いクリムゾンレッド

ワインレッド

真紅

何と例えたらいいのでしょう


イングリッシュローズの褪色するルックスが好きなんですが

ザプリンスの褪色の仕方は

徐々に濃いパープルになって行き、花びらの縁取りが白っぽくなります

ザプリンスで何よりも1番好きなのが

深いベルベットの中にキランと光る金色のしべなんです



このバラは写真に撮る事が滅多にありません

いつも実物と違って写ってしまうから…

特に春はしらけた赤に写る羽目になってしまいます

蕾のうちは黒さが出るのですが写すのが難しいバラです





プリンス同様、滅多に写真を撮らないバラです

ロサカニナ(ドッグローズ)
今はすっかり花は散ってしまいましたが
今年はハダニ被害にも遭わず綺麗に咲いてくれましたので
秋には沢山ローズヒップが採れると思います
この花の花びらって何処へ散って行ってるのでしょうてへぺろ




廃棄のつもりで北側の日陰に移動したシュールぴえろん

(普通のピエールドゥロンサールです)

植え替えも無し施肥も一切無しなのに8輪咲きました

現在の樹高70cmくらいのブッシュ仕立てです



ジュードジオブスキュアとソニアリキエルは花の終わりが分からなくて

花後剪定しないものだから、ずっとエンドレスで咲いています

このタイプのシュラブってどう扱うのが正しいの?

未だに本当に謎です


↓ジュードジオブスキュア


オールドローズのグスルアンテプリッツ

一番花の終わりに花瓶に活けました

今年も良く咲いてくれました



台風1号が発生しましたね

外出される方はお気をつけて行ってらっしゃいませ



ご訪問どうもありがとう。また来てね!