コメントありがとうございます、それはそれでいいと思います、自分の思いがあり信念をもって仕事するケアマネであるべきです。


残念ながら利用者本位の仕事をしてるケアマネは日本には一人もいません、地域包括支援センターの主任ケアマネしかりです。


それをやると家族からケアマネを交代させられクビになるからです。


だからいつまで経っても、家族の機嫌取り、御用聞き、奴隷、言いなり、便利屋ケアマネでいなくてはならないのです。


その結果、日本の介護は地に落ちたのです、一番の被害者は高齢者なのです。


僕がケママネになったのは、介護施設に入居されてて、自宅に帰りたいと言う利用者を自宅に帰すためでした。

おそらくそれが出来るケアマネは日本で僕一人だったと思います。


残念ながら親の介護で離職して途中で挫折し、それは叶いませんでしたが・・・。


日本のケアマネで利用者本位の仕事をするまともなケアマネがいるならば、このことに行き着くのです。

 

年老いて、自宅に暮らしたいのに施設に捨てられる・・・こんなことをこれから先も日本人は繰り返すのでしょうか?


貴女にしてほしいことがあります、施設入居されてて自宅に帰りたいと訴えてる利用者を自宅に帰してあげて下さい。


誰かがしなければならないことを貴女に是非してほしいのです。

 

ケアプランなんてどうでもいいんです、どうせ利用者の自己決定が反映されてないケアプランでしょ?

 

もしも施設に入居してる利用者を自宅に帰されたなら僕に連絡して下さい。

 

貴女の所まで行き、まともな仕事をしてるケアマネは日本にはいないと言ってきたことを、土下座してお詫びさせて頂きます。