AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通ルール  まもりましょ -80ページ目

2011年4月10日(日)和田サイクルでダホン試乗会 2011年モデルに乗れる楽しみ

人気ブログランキングへ ←ぽちっとクリックお願いします。

昨年のサイクルモードでは。

DAHONの試乗を忘れました。

AIがヘリオスSLを購入した。

AI LOVE De Rosa (デローザ)☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-ダホン ヘリオスSL 20110122

和田サイクルさんで。

4月10日にダホンの試乗会があるそうで。

2011年モデルの乗りごごちが。

気になるので。
おうかがいするつもりです。

もちろんヘリオスSLで。

小春日和だとよいですね。

 

2011年 春 関戸橋 じてんしゃ フリーマーケット 開催されるのかしら

人気ブログランキングへ ←ぽちっとクリックお願いします。

4月になり桜も満開に開きつつ。

東京の4月の第3土曜日といえば。

関戸橋じてんしゃフリーマーケット。

今年は4月16日。

開催されるのでしょうか。
AI LOVE De Rosa (デローザ)☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-2010秋関戸橋

催されるのであれば参加予定ですが。

お天気はスカッと晴れてほしいですね。

画像は2010年秋のときです。

デローザ KING 2004年レコードのエルゴパワーの変速性能

人気ブログランキングへ ←クリックお願いします。

AIのデローザのKING。

エルゴパワーは2004年のレコード。

リアディレイラーはケンタウロで10速仕様。

AI LOVE De Rosa (デローザ)☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-KING

KING3の2010年ケンタウロのエルゴパワーに比べて。
変速のレバーが硬いような気が。

しばらく使っていなかったからかしら。

すぐ慣れましたが。

技術は進歩しているようです。

カンパニョーロおそるべしです。

デローザ KING 勝手に前に進む坂も軽い走行感覚 プチ旅

人気ブログランキングへ ←ぽちっとクリックお願いします。

日曜日は赤坂方面へ桜を見に。

デローザのKINGでプチ旅へ。

代々木公園の坂も。

表参道ヒルズ前の坂もすいすい登れて。
AI LOVE De Rosa (デローザ)☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-KING

赤坂まではあっという間です。
とっても快適です。

勝手に前に進んでくれる。

感じが戻ってきたようです。

ウーゴデローザ万歳。

デローザ クロモリ ネオプリマート スレッドフォークスペシャル みつけて

人気ブログランキングへ ←ぽちっとクリックお願いします。

先週の木曜日は。

ふらっとワイズロード池袋。

チャーリーへ行きました。

3月頃に改装された店内をいろいろ物色していると。

天井からつるされている。

デローザのクロモリフレームを発見。

昨年のサイクルモードでみた。

ヘッドセットがスレッド仕様のネオプリマートでした。

AI LOVE De Rosa (デローザ)☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-限定ネオプリマート

サイズは520とAIには大き目でした。

専用カラーのアズ―ゾアイス。

美しい仕上がりです。
AI LOVE De Rosa (デローザ)☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-スレッドステム

昔なつかしいステムがつけられるフレームが。

少ないので結構、魅力的です。


AIの35周年も3Tのステムが。
AI LOVE De Rosa (デローザ)☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-AIのDE ROSA 35周年
ついていて、良い感じですよ。

デローザ KING3 立川へ

人気ブログランキングへ ←ぽちっとクリックお願いします。

桜の花開く暖かな春の土曜日は。

KING3の後タイヤにきずがみつかったので。

桜を見ながら、なるしまフレンド立川店へプチ旅。
AI LOVE De Rosa (デローザ)☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-KING3 プチ旅

昨年8月から全くメンテナンスをしていなかったため。

ハブグリスアップと変速機とブレーキの調整も依頼し。

KING3はお預かりになりました。

明日からは当分、KINGにのります。

祝公開 シンシンとリーリー 上野動物園のパンダたち

映像ですがやっと姿をみることができました。

 シンシンとリーリー。どちらも少々汚れぎみ?

でもとってもかわいいいしぐさが愛らしくてたまりません。
AI LOVE De Rosa (デローザ)☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-パンダパンダ
1度は見にいきたいとおもってます。

 パンダパンダ。

デローザ 60周年記念モデル

デローザ 60周年記念モデル登場。


フレーム・フォーク:KING3RS ホワイト色ベースにスターダストペイント

ヘッドマークはピンクのイラストのバラに60の文字をあしらったもの。

メイン・コンポーネント:カンパニョーロ・スーパーレコード。電動メカ。ホワイトカーボン

ホイール:Lightweight GⅢクリンチャー ホワイトカーボン。前輪にハートのイラスト入り。後輪にバラのイラスト入り。


タイヤ:ミシュラン・PRO3 ピンク&ホワイトカラー

ハンドル・ステム:FSAホワイトカーボン 鰐皮 ピンクカラー巻き

サドル:サンマルコ・リーガル 鰐皮 ピンクカラー

ペダル:デローザ ピンクカラー


定価:1601600円 限定 60台


発売予定日:2012年4月1日


そろそろデローザの60周年記念モデルがでるかな。出てほしいなという気持ちをこめて。書いてみました。


今日は4月1日。エイプリルフールです。


AIの愛車KING3。どこか変ですがわかりますか。
AI LOVE De Rosa (デローザ)☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-KING3 逆像

上野のパンダはどうしているの。 うちのトミカのパンダをみて思い出しました。

中国から上野動物園にやってきた2匹のパンダ。

AI LOVE De Rosa (デローザ)☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-2匹のパンダ

元気なのでしょうか。


うちのトミカの2匹のパンダをみて。

AI LOVE De Rosa (デローザ)☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-パンダパンダ
思い出しました。


パンダはかわいいですよね。





バントゥー カーボンチューブラーリムのホイール ライトウェイト

やはり昨年のサイクルモードで見かけた、

ライトウェイトのカーボンリムのホイール。

あのときはディープリムしかみかけなかったのですが。


先日、ノーマルのカーボンチューブラーリムのライトウェイトのホイールを。

ついにみました。

峠の名まえにちなんでいるのか。その名はバントゥー。

かろやかな感じの超高級ホイール。

KING3かKING3RSにあわせてみたいなあとおもいました。

タイミングがあえばのお話ですがあ。


サイクルモードでみたライトウェイトのディープリムホイール
AI LOVE De Rosa (デローザ)☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-ライトウェイト・ディープリム