
就職・アルバイト ブログランキングへ
就職を目前に控えている方は、人生について考える良い機会が来ています。
どうして就職しないとダメなんでしょうか?
アルバイトしてみてわかったけど、仕事はしんどい。
できれば働きたくない。
でも、就職しないとお金がないので食べるものにも困ってしまう。
だから、生きるために就職しなきゃいけない・・・
と、だいたいこんな感じで、仕方なく結論付けると思います。
では、もう一歩つっこんで、
じゃあ、何のためにそこまでして生きなければならないのでしょうか?
ハッキリ答えられる人は少ないでしょう。
何のために生きるのか?
その1つの解が、2600年も昔からお釈迦様の教えの中にありました。
「アンパンマンのマーチ」の歌詞をご存知ですか?
東日本大震災の被災者がこの歌を聴いて、子供達は喜び、大人達は涙したそうです。
以下、参考までに歌詞を添付しておきます。
そうだ うれしいんだ 生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
なんのために生まれて なにをして生きるのか
こたえらえないなんて そんなのは いやだ
今を生きる ことで 熱い こころ 燃える
だから 君は いくんだ ほほえんで
そうだ うれしいんだ 生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
ああ アンパンマン やさしい 君は
行け みんなの夢 まもるため
なにが君の しあわせ なにをして よろこぶ
わからないまま おわる そんなのは いやだ
忘れないで 夢を こぼさないで 涙
だから 君は とぶんだ どこまでも
そうだ おそれないで みんなのために
愛と 勇気だけが ともだちさ
ああ アンパンマン やさしい 君は
行け みんなの夢 まもるため
時は はやく すぎる
光る星は 消える
だから 君は いくんだ ほほえんで
そうだ うれしいんだ 生きる よろこび
たとえ どんな 敵が あいてでも
ああ アンパンマン やさしい 君は
行け みんなの夢 まもるため
平穏な心の状態で聴くと、元気なヒーローの歌ですが、心が苦しい状況で聴くと、1つ1つの言葉が胸にささります。
特に、以下の2つのフレーズを切実に感じると思います。
なんのために生まれて なにをして生きるのか
こたえらえないなんて そんなのは いやだ
なにが君の しあわせ なにをして よろこぶ
わからないまま おわる そんなのは いやだ
50年生きてきても解らないし、答えられない・・・
私は何のために生きているんだろう?
その1つの解が、仏教にあります。
一人一人違う答えがあるのではなく、全員同じ答えです。
お釈迦様の教えは、単純明快です。
私が理解した範囲で簡潔に記述すると、以下のようになります。
鵜呑みにする必要はありませんが、そうかもしれないと思うだけで心が軽くなりますよ。
何のために生きるのか?
それは、【生涯ゆるがぬ】幸せになるためです。
何をやっても幸せな気持ちが長続きしないのは、心の奥底に死の影があるからです。
生涯ゆるがぬ幸せ(=死の影が消えた状態=死の解決)には、仏法を聴き、教えを実践することで近づくことができます。
就職しないとダメなのか?
答えがお釈迦様の教えにありました。

就職・アルバイト ブログランキングへ