ブログより

・死と復活

 

・破壊と再生

 

・最大の奇跡

 

このシンボル(言葉)から

 

あなたがパッと思いつく事は

 

一体どんな事でしょうか?





破壊と再生


死と復活が気になっていて


先程、妻に以前、誕生日プレゼントでもらった愛用の傘がぶっ壊れてしまった!!


こんなどしゃぶりの中で…笑


以前なら運が悪いなと思って不機嫌になってたと思うが天寿さんのブログを読んでから一体これは何を意味するんだろう?と自問自答する癖がついてしまい、全くイライラがない!笑



自分でもびっくり!笑


あれ?イライラしてないなあって後で気づいた!笑


自分の壊れた傘を見ると骨組みがかなりサビていてけっこう限界だったみたい(^_^;)

それで閉じた瞬間、骨組みが


バキバキ!!


全部折れた!笑


いや二箇所だけ残っていたか 笑



令和元年初日、しかも雨の中で傘が限界きてぶっ壊れた。


これを自分なりにどんなメッセージがあるか考えてみた!


雨の中(自分が今置かれている環境)


壊れた骨組みの部分(自分が今まで持っていた観念)


骨組みのサビ(ネガティブな観念)


雨は降っている最中(自分が今勤めている職場など)


壊れた傘をささないと雨に濡れてしまう状況。(ボタンを押しても開かないしさせない。ってことは今までのやり方ではもうこの先できない通用しない、両手で支えれば傘が開いた状態になるがずっと手を挙げたままでつらい)



ってことでこんな傘は



捨ててしまえ!

(ネガティブな観念を持って日々を過ごしきた自分にさよならをして)

そして新しい傘を手に入れろ!

(ネガティブな観念を手放した今の自分でやってこい!)


しかも雨が降っている最中だから環境は変えずにやってこいってことだね!笑←嫌だなんて言ってないよ滝汗



うまく書けなくて分かりづらいかもしれないが



普段の生活でこんなふうに自分なりに謎解きではないけど


ゲーム感覚で考えるの面白いね👍



小さなことでも気になったらこんなふうに遊んで楽しみたいと思います!笑


ただ妻に買ってもらった傘が壊れたのは悲しかったのでショックでしたえーん


妻にごめんって謝って、ありがとうと感謝の気持ちを伝えました。


そして捨てた傘には


ありがとう


ごめんなさい


許して下さい


愛してます


感謝をしながら"ホーオポノポノ"を唱えましたニコニコ


最近、"ホーオポノポノ"ハマってます!笑



次の傘どうしようって思う前に妻のお父さんから傘いただきました!笑



まあ、サビないようになるべく干せる日があったら傘を開いて干したいと思います(^^;;