今朝は、一番おいしい3日目のカレー!グリーンサラダと食べましょう!。もうこれで、カレーは終わりです。

そして昨日買った不知火ミカンを、自分でカットして剥いて切ったら、手間のかかること!皮むきみかんに脱帽です。

昨日キッチンお片付けしてたら、レダマキのお弁当布の箱があったので、覗くと、

結構中学生時代の布をまだ使っているので、驚いたと同時になぜか嬉しい。

我が家では手拭きタオルは、1回ごとに新しいタオル。ずっとラルフ使ってたけど、最近タオルクオリティが低く、3年使ったので今治タオルに変えようということに。

↑は今までのタオル、↓は新しいタオルです。日本製でタオルが買えるようになるなんて思いもしなかった!タオルはずっとアメリカ製が一番と昔から信じてた。

新しいタオルが届いたので全とっかえ!古いタオルは全部お台布巾か雑巾に格下げ!新しいタオルはまず水洗いし、ドライヤーに入れたから、ふかふかです。

今年は家のリニュアル・イアー。岬はキッチンに昇降棚作って、ごみ箱を作って終了。今夜はシャトウブリアンでステーキ。マッシュポテトと、ほうれん草のソテー。

おみおつけまで作る気力なしで、これで一人で食事。流石シャトウブリアン、美味しかったわよー。 私の終活があるとすると、東京の家のリニュアルかな?20年前購入の中古20年マンション。購入時に全面改装したけれど、20年も経つと、全部やり替えね。ちょうどテレビも壊れたから替えたいし、冷蔵庫は5年くらいだから、まだいいかもだけど、乾燥洗濯機もこの際一新しようと思う。ディッシュウォッシャーも動いているけど、驚異的な20年選手!今年東京をリニュアルするのが、私の一大ミッションかな?その新しいバスルームのイメージにあったタオルに替えたのね。いろいろな色のストライプ。我が家の色やデザインは全部レダが考える。着物着た時の帯の色も、いつもレダに選んでもらうの、レダは、色彩感覚抜群女子!今日もブログお読みくださってありがと。よい一日を祈ります。Mom