朝は卵のおじや。紅しょうがはまだたっぷりあります。

朝のお散歩で、かわいいデージーを見つけた。丸く作られたデージーの花と白サークル。住人はおじいちゃま。あの方がこの花壇を作られたと思うと何かかわいい。

ついでに花やものぞいたら、春の花が一杯。今日はHaleyとAlexが京都から戻るので、午後東京駅まで迎えに行きホテルまで送ります。ところがちょっと問題が!

Haleyはライン「Whats app」のみ、電話は使わない。ところが私はらくらくホンだからラインができない。Haleyとの連絡はマキ経由!

私FBはPCでしかできないから、電話で連絡するとなるとアメリカ経由になるのね!便利そうで不便な気がしませんか?。

HaleyとAlexは、先週、新大久保に泊まっていたけれど、今度は高級住宅地の渋谷区神山町宿泊。ホテルというよりアパートメント。内部は以前の場所より広い↓。


帰りは、千駄ヶ谷小学校に咲く、早咲き河津桜を確認!写真は走りながらでボケた!

その後原宿サンオッティに立ち寄って、和菓子の新作をごちそうになった。

骨董通りの菊屋の和菓子、久しぶりです。お雛さまも飾ってありました。

帰りはレダマキと待ち合せて丸の内の、餃子の「ちび助」へ。丸の内大手森ビルのB2にある、レダの剣道部の下級生がやってるお店。

オリーブオイルで食べるチーズとトマトの餃子↓。

ベーシック餃子4種類↓。

水餃子も!↓。

中々でしたよ。珍しい餃子が色いろあって楽しかった。何故今夜餃子になったかというと、京都で食べた餃子がおいしかったとAlex がべた褒めだったので、急に食べたくなりました。日本餃子は、明らかに中華餃子より進化していますものねー。また中国人が即真似っ子するんでしょうね。どこ行っても中国人、漢国人だらけの日本、京都もアジア人だらけだったとAlexが言ってました。過剰なツーリスト、どうにかしないと京都のよさなんて味わえる状態じゃないような気がします。今日もブログお読みくださってありがとう。素敵な一日をお過ごしくださいませ。Mom