昨夜はベッドのシーツを変えた。フィットシーツはダブルマットレスが重いから、いつもレダに助けてもらうので、今回は泊まられたクライアント夫妻にお願いした。

今朝も快晴、いい気持ちです。ベランダに出ると、相変わらず目線の下を鳥たちが飛んでいるの、不思議な光景です、鳥を見下ろすって!

今朝は岬で初めての卵雑煮。玉ノ井部屋で暮に食べて以来はまっています。赤い器に入ってる白いのはお昆布で付けたお大根、美味で一人で一本食べきりそうです!

最近写真がぼけててよくない。どうしてよいかわからず。手ブレ?老化?キャー?ショック‼理由がわからない。らくらくホンなのに感度のよいカメラだと思ってた。

私赤まんま絵柄の食器好きでしょ?つゆ草もあるのよ!お盆と縦長のお茶碗はよいものだけど、小さいお湯呑みとつゆ草の御飯茶碗は安物!でも絵柄が好き!

最近気に行ってる洗濯洗剤お教えするね、「さらさ」っていうの。レダが買って来たんだけど、植物由来の成分で、蛍光剤、漂白剤、着色料すべて無添加!よくない?

これからお買い物に。この辺何でもごみ燃やすのでゴミ袋が有料、すぐなくなるので沢山必要。今夜は、シニア婚の洋さん順ちゃん宅に、自宅御飯におよばれした。

ぶり大根、かぼちゃの煮つけなど、美味しかった!洋さんの家には、以前の蔵前国技館時代の升席の灰皿があった。お土産に新宿高野のフルーツチョコ頂いて帰った。

順ちゃんは現役時代、経理、庶務、総務を全部統括する有能部長だったのよ。ボーイフレンドの洋さんが岬住まいで、今私が住むマンションを見つけてくださった。その後二人は80代と60代で結婚しました。洋さんはデザイン事務所をやってらしたデザイナー、とっても感性の高い大事な友、現在90歳!でもまったくお元気。そんなお二人を無理やり結婚させてしまったのかもしれません。ときどき御機嫌伺に行って、お互いの安否を確認しています。今日もブログお読みくださってありがとう。よい一日を祈ります。Mom

 

「飯野ママのGood Witch情報」

新年の飯野ママランチは恒例のベイコート和食です。会員じゃないと入れない場所ですから、是非この際、いらしてみない?キャロリーヌさんのご紹介です。