今日は流石に冷蔵庫が空っぽになったので、買い物に行きました。ハロウインになってました。いろいろ購入し、ランチにきつねうどん、夜用にキノコスープを作った。

いつもの花売り場も健在で、コスモスも売ってました。今お相撲では、「湘南の風」という湘南の魚屋さんの息子が人気ですが、私にも湘南の思い出は沢山あるのよ。

小さい時から夏になると、湘南片瀬海岸の白浜家に遊び行ってた。兄が大学生時代「チャックワゴンボーイズ」というカントリーウエスタンのバンドをやっていたの。

このプロデュースが、当時の芸能界のドンともいうべき小島正雄さん。白浜家は小島家とは奥方同士が姉妹だった。兄の関係で知り合い、仲良くなったお家です。

白浜家は4人兄弟、女子2名の男子2名。男子2名がちょうど私に近い年齢で、仲良くしてました。次男晃ちゃんの方が仲良かったけれど、彼は早逝されました。

今は兄貴の浩ちゃんと、奥方の文子ちゃんと仲良し。湘南での、高校生、大学生時代の夏は楽しかったなー!毎晩誰かのお家でパーティ。皆大きなお庭があるお家なの。

東京とは全然違うカルチャーの世界。小島正雄氏子息マコは、湘南でのサーフィンブームの先駆者、サーフボードをもって海から上がってくる姿はカッコよかったなー!

多分このころ、のちに60代になって仲良くなるテッドユリ夫妻も、サーフィンを始めていたんだと思う。今日貴重な湘南のボーイフレンド浩・文子夫妻から、湘南江の島片瀬海岸「浜野水産」のシラスが届いた!「意味ないのよー。おはるに送りたくなったから!」って。嬉しいわよねー!こうやって思い出してくれて送ってくれるのって!私もやろう!コロナになったけど年取ったけど、こういう素敵な十代からのボーイフレンドがいるって素敵じゃない?浩ちゃん、文子ちゃんありがとう。お二人の長女もマキちゃんと言って今オーストラリア在住。マキと同い年なので、二人とも仲良しです!今日はコロナの霧がサーっと晴れたような日になりました。今日の写真の半分は、ブログ内容には関係なく、お買物に行った時の写真です。今日もブログお読みくださってありがとう。良い一日を祈ります。Mom