朝は卵のおじや。岬で大沢さんの赤卵、沢山買ったので、お昼も卵使おう!キュウリの塩漬けも食べました。デザートには桃!

今日はシーツを替えました。即洗って、乾燥機にかけて、今夜は洗い立てのシーツで眠れるのって嬉しい!へジ模様のピンクのバッグは、和歌山で見つけた。

お洗濯してドライアーに入れて、お花探しのお散歩へ出かけました。しばらく岬から和歌山だったし、2週間はお散歩行ってない。

これはなんという名前の花だったでしょうか?忘れちゃいました。読者の皆様から、この花は「むくげ」と教えていただきました。ありがとう!

そして立派な百合が咲いていましたよ!

これは植木屋さんのお花、名前は不明です。大木のパンジーみたいなの。

帰り道スーパーマーケットに寄ったら、ここでも房州枇杷を売っていたので即購入。最近房州枇杷販促活動中みたい!デザートにランチ後食べた。

帰宅してランチはオムレツ。とっても美味しい千葉のミニトマトと水ナスで食べた。家に一人でいても、3食は作ります、糖尿病だから、食は気を付けてるの。

今日は3食作ったので3食ご紹介できる。ベーグルサーモンも食べたいけれど、クリームチーズ買い忘れ、あとで買ってこよう。デイナーのロールキャベツは嬬恋キャベツだけど新キャベツ、柔らかくて一枚づつきれいにはがせず。キチンとロールキャベツが巻けなかった。でも葉っぱと別々でも好きです!お醤油とオリーブオイル入れて煮るのよ、美味ー!!今日はお洗濯もお買い物もしたし(ペットボトル水とトイレットペーパーとテシュペーパーとキッチンのスポンジとお茶袋)、スタバで一服して帰った。もちろんこれだけ荷物あるとA3で行ったわ。そういえば、和歌山って車社会で、誰も外を歩いてないってマダムが言ってたわ。ほんとに広い道を誰も歩いてないの。一枚板のまな板が黒ずんできたので、削りに出したら500円、DIYおじさんの小遣い稼ぎ、会社には内緒だぜと言ってた。いつもおじさん会社に内緒仕事で受けるのよ!言わないでおくけれど。切ったり削ったりは仕事の範疇に入らないんだ!とそう理解した。東京のシニアの日常、いかが?今日は車洗いに行きたいけど、、雨も降りそうで不安。大体私が車洗うと、必ず雨降るの。今日もブログお読みくださってありがと。よい一日を!Mom