帰京しましたので今朝は東京。ベーグル朝食でご免遊ばせ。だって楽なんですもの!大沢ルッコラのサラダ付きだからヘルシーです。

去年のリハビリ入院でPPT4-5本作ったでしょ?その所為で、ただでさえ右手を使う私の右ひじが、ピッチャー肘になり、手術かと日本一の池上肘ドクターに脅かされた!

でも一年たったら、だんだん痛みがなくなり、今では全然大丈夫。それで今日の肘検診で、又来年6月に見せにおいでと言われ!マキとお祝い維新號ランチ、嬉しい―!!

二人で飲茶食べた。メインのセレクトでは、マキは炒飯、私は何時もの焼きそば!美味しゅうございました。デザートは、もちろんメロン杏仁!最高の杏仁豆腐!!

もしブログ読者の方で、維新號に食事に行かれたら、デザートは、メロン杏仁食べてね!1500円とちょとお高いけれど、その価値はございますから!

メロン杏仁、写真撮り忘れで, これは👆マキが食べた普通の杏仁豆腐。維新號は都会のど真ん中、赤坂弁慶橋にある、駅だと赤坂見附。

東京老舗の中華は、維新號が一番!新しい中華のベストワンは、パレスホテル東京の琥珀宮ですけれどね!維新號にはお庭があって、色々なお花が咲いているの。

夕方は銀座の歯医者さんへ。今日は、一日お医者様day。西銀座地下駐車場に停めて、地下道を歩いていくの。地下道の柱まき広告、今月はエルメスだった。

そうそう帰宅して、先日発売の文春砲の仁左衛門丈の記事を読んだ、押しかけ愛人的な記事、78にもなってこういう記事が出るのも恥ずかしいわね。

歌舞伎の花形役者としては、ありなのかな?お年を召しすぎている感有。タイミング的に、団十郎襲名に、文春砲一発したかったんだろうな―が見え隠れの記事でした。

夜はマキが茶碗蒸し作ると言い出し、銀杏、椎茸,蒲鉾もあったので、茶わん蒸し。私はおにぎり食べたいと、変な組み合わせの夕食。でも蓮根炒めや白菜漬けなど。

銀杏含め、岬大沢さんのお野菜が活躍のベジデイナーでした。今日もブログお読みくださってありがとう。最近写真が多いときは小さく2枚でいれているけれど、見にくいかしら?大きい方が良ければおっしゃってね。拡大してみて下さればよいんだけど。何事もなく、一日終了の日もございます。皆様もよい一日を祈ります。Mom