レダマキ出勤で、ゆっくり朝風呂。最近朝風呂の癖が付いた。朝風呂後ゆっくりブランチは鎌倉ハムと胡瓜のハムサンド。午後は銀座の歯医者へクリーニングへ。

銀座地下街の柱まき広告は時計ジャガー・ルクルト。我が家の歯医者さんはレダマキの幼友達。日本一のインプラントの先生。普通の歯の治療もクリーニングもOK。

場所は、銀座4丁目晴海通り、1Fは宝石店Fredのビルの4Fです。日本一英語が上手な歯医者さんで、インプラントも上手らしい!行きたい方はぜひ!ご紹介します!

これは一昨日、👇臥龍居の隣の駐車場で見つけたお花、やっぱ赤坂!咲いてるお花もあか抜けてると思わない?!

東京での日々スタート。1昨日は脇屋シェフの赤坂臥龍居でランチ。去年リハビリ病院で、毎朝部屋に来て下さったみずほ先生と、クライアントM社長と伊藤ちゃん。

ママコーデ褒められた。ピンクにオレンジのパンツ、靴とバッグ赤!靴の名前はガモの「レダ」!人間レダは20年前のArmaniにガモ靴とバッグ、マキはレオナール。

うちは3人3様!ファッションを楽しんでます!帰りにサンオッティで、お気に入りピンクセーターの紫も購入‼この秋からの、シンプルワードロープ3色揃った。

もうこれからは、シンプルに生きたいし着たいし食べたい!サンオッティが私に似合うもの選んでくれるから、おまかせ、楽でしょ?一度行ってみて、表参道よ。

サンオッティサローネは予約制だから、他の方には会いません。先日はドクターみずほと私達3人だけ。美味しい緑茶と、あんこ入りのみたらし団子が出ました。

和菓子好き私の為に、いつも珍らしい和菓子をご用意くださるの。今夜は一人鍋を作りました。白菜のお漬物に、ホウレン草と葱、豚肉と鶏のお鍋。マキは外食で、レダは一人で作って食べちゃったんですって。一人鍋って生まれて初めて。大体私の実家って超洋食の母で、お鍋って結婚して知りました。カレーも大学生で初めて知ったメニュー。今は大好きで両方とも寒くなると必ず作ります。今日もブログお読みくださってありがとう!よい一日を祈ります。Mom