昨日スーパーマーケットの花バイヤーの手腕に又驚いたのは、真っ赤な紫陽花!初めてみました!いつかこの花バイヤーと会ってみたいですね!

岬で購入の大根の葉っぱで、大根菜炒めをマキが作ってくれました。「おしん」の大根飯じゃないけれど、素朴で大好きな朝御飯です!


今日は昨日に続いて、又西新井に行く日、人生で初めての2日続きの西新井行って、何かきっとありますね!と思っていたら、大きな事件がありました。それはまた明日。

今日は東里君の断髪式出席。彼の30歳人生再出発の日だから、プチタニマチ飯野家は見届けねば!もう一人の仲良し富士東君は、幕内まで行った強者で楽しい力士👇。

東里君の断髪式は、相撲協会からのお達しで,各お部屋で地味に開催。土俵で行われるものが、各部屋で小規模に行われるのです。

普通は土俵は女子禁制だから、断髪式で鋏を入れるのは男性、女性は別に鋏を入れるのでしょうかね?でも今日は各お部屋の大広間で開催なので、女性も参加できます。

現役幕内の隆の勝関も鋏を入れに駆けつけてました。隆の勝関の笑顔が本当にかわいい関取で、私たちは大好きなお相撲さんです。今日はお二人の断髪式です。

大イチョウを結った東里君は嬉しそうですが、イケメン君ですから、短髪もさぞ似合うでしょう! 断髪式が始まると、さすがに涙が出てきたようです。泣いていました。

参加者が、一鋏づつ髷に入れていき、最後に玉の井親方が、髷を切り落とす、神聖な儀式でした。

切り落としてびんつけ油を洗い落とした東里君は、ちりちりのくせっ毛で、可愛い男子に変身。でも今後のサラリーマン生活に向けて、短く刈りあげられていました。

玉ノ井部屋の後援会は、レダの同級生の若い社長たちにサポートされており、お一人は東里君に、最初のスーツをプレゼント、レダはガモのネクタイプレゼント。ピンクのくまちゃん模様のネクタイは、新サラリーマンによく似合います。今日は、こんなおめでたい席に出席出来て、しかーも前から2番目の後援会席‼と名誉なお席でした!親方、おかみさん、プチタニマチ飯野家を厚遇してくださって、ありがとうございました。感謝です。素晴らしい一日でした!東里君改めわたるくん、よい人生を祈ります。読者の皆様も、今日もお読みくださって、ありがとうございました。素敵な一日をお過ごしくださいませ。Mom