リハビリで入院中なのに、なぜかPPTのプレゼン2本作った!何してるんでしょうね、私!実は病院食食べた後に、毎日コメントのメモを入れていたら、ちょうどリハビリ入院一ヶ月目に、病院栄養士から、病院食のコメントに関して話が聞きたいので、時間作ってと言って来た。

エーッ‼私入院中患者なのですが・・・でも、せっかく私の一ヶ月のメモに関して話聞きたいというのならば、PPTのプレゼン見てもらった方が言いたいことが伝わると思って、12枚ほどのプレゼンを作った。どうせ暇だし、PPT作りならお手の物ですものね!って私、何やってるんだろうか?リハビリで入院中の、変な患者もいるもんだと思われてるね!

で先程プレゼン終了で、朝食に関して、思ったこと全部伝え、朝のパン食には必ずティかコーヒーをつけるように依頼(っていうより命令調、つけなさいって言った)。だって当たり前でしょ?朝のパン朝食に、ティがつかないってあり得ないですもの!でも言ったらほとんどつくようになった!言ってみるもんです。

次の問題は毎日通うリハビリルーム。あまりにそっけない、色気のない無味乾燥的な場所なので、どうにかしたらと理学療法士のセラピストさんに言ったら、今そのプロジェクトをスタートするところっていうから、首突っ込んだ。只今それのプレゼンPPTも準備中!楽しい入院生活になりそうよ。

だってこの秦野市という初めてきた街に、私、3ケ月も入院でいるのよ!3ヶ月もよ!何かプロダクティブなことしなきゃ‼ 狂ってしまいそう!と言うわけで、飯野ママ、入院中にもかかわらず、楽しくやっております。

でも、この病院のドクター、リハビリのスタッフ、看護師さんほか皆様のお陰で、私今日まで回復して来ているから、何かお礼しないと退院できませんもの!

それには、私にできるプロデューサーとしてのお手伝いが、一番いいと思うの!あと70日程で何ができるか分かりませんが?考えてみます。今日もブログお読み下さってありがとうございます。今日の写真は我が家の食事と、岬の素材たちです!Remember me photoは藤野真紀子さんのパーティ。よい一日を!Mom