今朝は早朝起きで、転院準備。レダがギャップの楽々パジャマを買ったから、それに着替えて行けばよいと。でも大事なブログ読者「ドクターみずほ」のお勤め病院。ビチッと決めて行かねば。だから4時起き。8時にレダマキが来るというから、それまでに準備済ませなきゃ!洗顔後、軽くメーク(眉毛描きはマスト!ついでにマスカラも!)で服に着替えた。荷物整理済ませて朝食7時を待つ。これで8時までに全て完了。このマスカラが優れ物。キャロリーヌの若い真紀監査役に頂いたもので、ブランドは今や懐かしいヘレナ・ルビンスタイン!すでに日本撤退の、このマスカラで始まったコスメブランドが、ネットで再上陸していた!写真ボケた‼👇

   

ところが食事到着7時半。この大病院、とてもシステマチックだけど、こういうタイムマネジメントは出来てない。大体どこの病院でも食事は6時半から7時の間。7時半は遅いよ!8時準備完了の予定が崩れた。ここ大船から目的地秦野市の「鶴巻温泉病院湘南リハビリテーションセンター」迄は約Ⅰ時間という。今回、骨折入院に関してお助けパワー数々発生で、運が良いと書いたでしょ?私「飯野さんってどうしてそんなに運がいいんですか?」という本出してるんだけど、この本だけは超運悪く(これだけメチャ運悪く)、発売時期が、こんまりさんのお片付けの本と同時で出版社も同じサンマーク出版だったという超不運本!

 

ちょっとぼやくと、私の本は全然宣伝してもらえず、元DウーマンでPRレジェンドの私が(エヘン)、ほとんど一人で、雑誌に載せたり、大奮闘‼出版社は、こんまり本にかかりっきりで、結果私は重版掛からず!とっても残念な本ですが読者は沢山あって、今はセコハンしかないはずだが、興味ある方は是非読んで。「飯野さんってどうしてそんなに運がいいんですか?」という唯一飯野ママの出版物で私の唯一の悪運!ま済んだことはボヤいてもしょうないけど、残念!でもメンタル立て直すにはお役に立つようだから、悩める方あれば是非探してみて!今回の強運は、まず転倒後、救急車中の入院先2択で、湘南鎌倉病院にしたら、ここが私の骨折の術例が日本一多い優秀な病院だったこと。次は長いブログ読者ドクターみずほが、昨年「鶴巻温泉病院湘南リハビリテーションセンター」に転院されたこと!入院一週間前、パレスホテル東京で、ドクターみずほとベリーニでの乾杯写真!👇

 

そのお陰で、只今、「鶴巻温泉病院湘南リハビリテーションセンター」へ術後10日を経て、介護タクシーで圏央道を快適移動中!運転の岩崎氏もナイスガイで車好き!昨日までの理学療法士野田氏もナイスガイ!もう言う事無し!「鶴巻温泉病院」に到着してみると、美しいドクターみずほが華やかに迎えて下さり、みずほ氏の上司秋山先生が私の主治医になって下さりと、過分のお取り扱い、お助けパワーに感謝!そして担当になって下さった理学療法士の佐藤先生、とても33歳子持ちには見えない爽やかナイスガイで、しかも車好き!!もうお助けパワーだらけの私。極めつけは、私ここ数年、主治医岡部先生以外、大好きなドクターはステント手術第一人者細川丈志先生だけど、細川先生と秋山先生とても似てらして飯野ママ好み!しかもお二人は東海大医学部の同期でお知り合いだった―!!もうお助けパワー炸裂のあたくし!ね?皆様、安心して!77歳障害者飯野ママ、逗子で転んで入院手術。痛くて寝たきりで、最悪だったけど、実を言うとまだメンタルに100%立ち直ってないけど、これだけ良い事続くと、認めざるを得ない、私の強運!、あなた達の悩みなんて小さい、小さい! 若いスタッフで活気あるこの病院の、ネット環境が整うまでに少し時間がかかりまして、ブログアップが遅れてごめんなさい。今日もブログお読み下さってありがとう。今日から、出来る限り毎日アップで頑張ります!読んで下さいね!Mom