起床6時、朝食7時、12時昼食、午後リハビリ、6時夕食、22時消灯。

勿論今日も寝たきりだけど、やっとリハビリの先生(バスケ好きのイケメン先生!)が若い学生といらして下さって、即リハビリスタート。痛みに弱いから優しくね❕とくぎ差し。若い学生ビビらせないでとイケメン先生。それとお断り、これからのブログ、しばらく病院話が続くので興味ない方はスルーして下さいませ。

あ、病院の説明してなかったけど、救急車のなかで、横須賀か鎌倉と二択、レダマキの利便性を考えて湘南鎌倉病院を選んだ。すっごく大きくて立派でゴージャス、六本木ヒルスか、プリンスホテルタワーみたいな病院、新しい、10年目ですって。看護師さんナイス、先生方は若いわね!若くないとこういう忙しい大病院はやっていけないのね。ただし食事はNG。手術後の全食ゼリーというメニューは画期的で驚いたけど!お茶迄ゼリーだった。これだけの病院だから、すっごく、もったいない。又久し振りで、マーケター飯野ママの病院マーケティング魂に火が点いたけど、あと5-6日で転院らしい。今度はブログ読者のドクターみずほが勤務される、鶴巻温泉リハビリテーション病院かな?そこにドクターみずほのお陰で、転院できることになり、お助けパワーにビックリ!前回は胆石手術の東京順天堂病院でしたけどね。この病院は、神奈川県のコロナの、最後の砦なんですって!もうすでに別棟にプレファブ作って、コロナ患者沢山受け入れてるらしい。まあ、最初の怒涛の5日間は終わりました。とりあえず皆様ご心配下さるといけないので、寝たきりで暇だから、ご報告方々アップいたします。私は最悪だけど、全て看護師さんの助けを得てを生きてます。人間、歩けないってこんなに辛い。つくづく感じてます。今日もブログお読み下さってありがとう。Mom

お花写真は、シンガポールの売れっ子フラワーコーディネーター・ダン君がお見舞いに作って写真で送ってくれたもの!素敵ですね!

ダン君Many many thnks!!♥