今日の展示会は不思議な場所で開催なので、百合姐とテッドさんピクアプして出発。今日は清洲橋渡って。荒川区尾久の都電車庫近く「カフェ・アッシュ」。線路両脇はローズガーデン!

明治通りを行けば尾久に着くけど、そこからが見つからず、探し探してやっと到着。行ってみて納得。「カフェ・アッシュ」は、ナンタケットバスケットを、海無しで感じられる場所だった。

だからエリ子先生は、どうしてもここで開催したいとお思いになったのね。海なしでナンタケットを感じる場所とは、バターなしスコーンと、ミルク無しティを飲むけど英国を感じるような事。

ナンタケット島発祥のバスケットを、ナンタケットバスケットと呼ぶ。生徒の皆様の力作が沢山展示。展示会は残念ながらもう終了。エリ子先生のお教室は南千住と岬町。

東海岸を感じた場所のランチメニューは、とても美味しいチリコンカンだった!主役の百合姐は、ピンクドレスに赤ネックレスに赤い靴が素敵!ピンクに赤は、お洒落上級者!

テッドさんは多分パタロハ(パタゴニアアロハ)。デザートブリンはなかなかのプリン!プリンリサーチャーの飯野ママとしては、100点満点、あげたい。レモネードも、おしゃれな味でした。

私は今日は運転手で行ったから、ノーメークで行っちゃった!素敵男子と写真撮ることもあるから、やっぱりノーメークはいかん、いかん!

ナンタケットの気分は感じて、帰宅できました。アーティストって、こういうカルチャミックスできる人のこと言うんでしょうね!ナンタケット島を思い出した、素敵な午後でした!

テッド百合姐送り届けて、帰宅したらもう6時前、お相撲結びの一番だけ見た。白鵬って最近必ず立ち合いに張り手、横綱らしくないね!張らないと勝てないのなら、もう引退すべき。

今夜は一人で、タラコ素麺。おそうめんに焼いたタラコと、筍の水煮と、大葉と細葱の微塵、酸っぱさ欲しければ梅干し少々。白出汁の冷たいおそうめん、美味だから是非。

トマトとロメインレタスのサラダは、沢山作って置いた。ロメインレタス、長もちだから、いいですね。サッパリと美味しいデイナーでした。「Haruko Cab」、いつでもお呼びがかかれば、ランチ付きで、ボランティアで出張ります。今日もブログお読み下さって、ありがとうございます。よい一日を!Mom