昨日の続き!そしてついに出たふかひれ姿煮!食べ終わったらご飯に乗せてふかひれ親子丼って??えーっ、ふかひれと親子って、キャヴィアじゃんかー!!キャヴィア丼だー!!

大きなスプーンに乗って出てきた親子丼ふかひれ!キャヴィアが乗ってきましたよ!コロナ在宅で、自宅の粗食が続いたから、こういうホスピタリティ、もう嬉しくて嬉しくて!

最後に冷麺が出た!もうそんなシーズンになったのねー!江戸切子にヒッソリ入ってくる上品な冷麺です。韓国麺で和の切子、お店はチャイニーズ店!♪We are the world♪

デザートは、杏仁豆腐と、杏子パイかな?ちゃんと私には食べやすいように切って下さった。脇屋さんの繊細なお料理は、本も沢山出てて、特に中華食器との組合せ本が素晴らしい。

夢の様なランチでした!最近の食事の中で最高でしたね!脇屋さん,ありがとうございました。あなたはやっぱり食の天才!写真では3人近いけど、大テーブルに離れて3人の食事でした。

今日は、新しい秘密プロジェクトの、この3人でのランチ、名古屋マダムにご馳走になりました。Many thnks!もう一人のマダム麗子は残念ながら欠席、ステキな午後でした。

脇屋シェフからは、お土産までいただいた!翡翠饅頭!グリーンのお饅頭で、グリーンの具が入っているヴェジ饅頭!トレンドもちゃんと抑えていらっしゃる脇屋シェフ、脱帽です。

帰宅したら、ヴェランダのチューリップが、飾ってあった、又咲いたのね!今年は咲数が少ないと、レダがぼやいていました。

マダムから京都土産に、京都の「じゃがどすえ」と、一保堂のほうじ茶をいただいた!ありがとう!お茶請け「石ヶ根」で一人お茶!

皆様、3回にわたってブログお読み下さり、ありがとうございました。脇屋シェフの類まれなるお料理を召し上がって欲しい。ぜひいらしてみてね!赤坂乃木坂から1本入った「臥龍居」です。いつでもご紹介いたします。良い一日を!Mom