まずはさくらんぼう、山梨でした。さくらんぼうというと、山形と思っていたけれど、そうでもなくて、山梨も良いさくらんぼうを作っているらしい。売れなくて困っているのを、レダが購入!

小田原の梅干し「曽我の曙」もネット購入。この梅干ははちみつ梅干。そんなに酸っぱくないので気に入ってます。その上一つひとつ包装してあるの。曽我の兄弟にちなんだネーミング?

フェイラーのタオルハンカチ、又いただいてしまった。このタオルハンカチ使うと、もう他のは使えませんわね!日常使いにしてます!お出かけの時は、白いハンカチに決めてるの。

先週マキが私とレダに買ってきてくれたマスク入れ、へジのプリントで、レダマキは、猫のプリント。マスク外した時、ハンドバッグに直接入れるの不潔でしょ?これとても良いわ!

そしてこの間、横浜中華街で買った食器セット‼ 長年、買おう買おうと思っていたのに、マキが中華料理作るようになって、切実に欲しくなって購入。その後使用頻度とっても多い!

なので、もう4枚セットを購入したら大活躍!そして今年最後の石野トマト!もう来年のお正月まで、食べられません。

昨日浜松から届いたジューシーな梨!めぐみさんありがとうございました!美味しかった!岬の梨もとっても美味しいけれど、浜松の梨も美味しいのね!知らなかった!

レダが8万円もする美容液と、5万円のアイクリームと、お顔のパウダーを買ってくれた↓。パウダーには旅行用の小パッケージ付。スキンキャヴィアの上のプレミアムラインが出たのね。

ラ・プレーリーは、キャロリーヌに出会う前に通っていたエステサロン。キャロリーヌを知ってからは、100%スイッチしてずっとキャロリーヌ。スキンケアも全部キャロリーヌに変えたの。

キャロリーヌ化粧品には、アイクリームはまだ無いので、プレーリーのを購入。美容液は8万円のってどれだけ効果があるのか試したいじゃない?アイクリームのスパチュラ↓豪華!

一昨日の、銀座並木通り。パーキングメータは満員!沢山の人が、銀座に出て来てるわ!地方ナンバー多し!コロナ陽性、増えるはずです

少しづつ、元の生活が戻りつつあるけれど、これでよいのかしらね?先日岡部クリニックで、コロナの抗体検査をしたけれど、保険外、自費です。だから抗体検査広まらないのね。国でサポートしないといけないわね。安部マスクも追加で配るっていうし、政府は頭がおかしい人ばかり。どうお思いになる?ブログに「いいね」やコメント送ってね!つながりましょう、待ってます。よい一日を!Mom