今日も早起きして、マキを送ります。先ずは早朝の腹ごしらえは、カステラとミルクの組み合わせ、大好き。今夜もビッグディナーになりそうだから、軽く朝御飯。

朝の地下鉄なんて、コロナ怖くて娘達乗せられない。送り迎えするのは、全然大丈夫、OKよ。社会に触れられて、景色見るだけでも十分楽しい!永代橋を渡るとビジネスエリア入り。

最近の我が家周辺の街路樹は、このお花↓なの!美しいでしょ?何という名前なのだろうか?ずっと永代通り隅田川渡った辺りから、この街路樹が続く!

マキ送る車中、マキはリモート授業の話だけするし、私は学校に間に合うかの時間だけ心配。マキはリモート授業の準備のために学校入り。フェラガモの真っ赤なヴァラを履いていた。

カブリオ君はレダの車だから、レダのハンドクリームが乗ってる。レダはロクシタンが好きね!香りはヴァーベナ。今日は暑くて室温23度設定。

マキ送った帰りに、バウンティと、ペーパーナプキン購入。3食、家で3人でするから、ペーパーナプキンの消費量が半端じゃあないの。

さー今日は、帰宅して、フォーサイスの最新作「ザ・フォックス」を読み終わろう。こういうスパイもの、東西の対立終了後も書けるって、流石フォーサイス!最近フォーシス?と読むらしい。

エドワード・スノーデンの告白本を読んだばかりだったから、フォーサイスは、この本からアイディアをとった?と思ったけど、「ザ・フォックス」は2018年初刊。スノーデン本は2019年。

全然フォーサイスの頭脳の方が先に行ってると言うことね!フォーサイスは1938 年生まれだから,私より5歳も上の、81歳、凄い作家です。

好きな日本作家高村薫氏の、小説ではないけれど、高村氏のサンデー毎日連載の時評を時々読んでいたので、その時評を一年分まとめた本をタイムリーに購入。

読書用に欠かせないのは、扇雀飴の「はちみつキャンディ―」!これ100%蜂蜜なので、とても美味しいから、ぜひ読書や運転のお供に食べてみてね!さぁ、今夜はイタリアンのフルコース!、明日アップするのでお楽しみにね。皆様も良い一日を!ブログに「いいね」そしてコメントも是非!最近初めましてってコメントが増えてきた!ぜひ皆様も勇気出して「飯野ママ、初めまして!」ってコメント下さいませね。即返します!どうぞよろしく。Mom