1月封切りの映画、ずっと見たくて、遂に観に行った。フェラーリに対抗してフォードが、ル・マンで勝てる車を作るお話! 興奮しました!2020年アカデミー賞の編集賞と音響編集賞を受賞!

最近見た映画で一番良かった!マット・ディモンもクリスチャン・ベールも良かった。ル・マンのレースに心が躍りました。流石音響編集賞受賞のマニュアル・ギア・チェンジの音、もちろんエンジン音も体に響く、秀作だった!

私は男に生まれていたら、間違いなくモーターレースの世界に入っていたと思う。学校の先輩がマツダレーシングの監督で、時々英文レターを書き、訳し、大学時代にお手伝い。晴海にあったマツダレーシングに行くのは、本当に楽しみだった!

英国シルヴァーストーンレース場からの手紙や、ル・マンのオーガナイザーからの手紙など、心躍るものばかり。就職したいと思ってたら、その先輩が亡くなられ、その機会は無くなった。憧れの素敵な先輩でした。学習院のはみだしっ子、バイクレーサーからスタートの方だった。

ランチ食べずに映画を観に行ったので、映画の帰りにおなかがすき、マキと一年ぶり位にかつ丼食べちゃった。でもご飯は半分残した。キャベツ山盛りのかつ丼なんて!美味しかった!

昨日と一昨日に見た、木場公園裏の桜をレダマキにも見せたくて、木場公園裏の小川の土手を通った。まだまだ十分満開状態なので、是非見にいらしてみてね!

この桜の写真2枚とも色が違うでしょ?これは↑多分緋寒桜。もう一つ上の写真は、多分河津桜だと思うの。なんで木場公園の裏の土手に、沢山咲いているんでしょうね?

デザートは家に帰ってから。お茶を入れて、みたらし団子を食べた。最近、お団子やお大福にご縁があるの。春ですからね、花より団子!

レダがワインを飲みながら、パンケーキブリニとキャビアを作ってくれた! 美味しかったわー。レシピも受け継がれていきますね。このパンケーキブリニは押し出しが強いから、マイメニューに加えておくとよいわ。キャビアとスモークサーモンの2種類作ればお洒落でしょ?今日も楽しい一日でした。「Ford v Ferrari」は是非見る事!これ見て震えなければ飯野ママチルドレンとは言えませんからね!皆様も良い一日を‼ ブログお気に召したら「いいね」よろしく。外出時にはマスクを、帰宅したら 手洗い、忘れないでね。どこで感染するか分かりませんから。Mom