仕事帰りのマキを麹町でピクアプ、疲れたから二人で維新号でおそばを食べて帰ろうということになった。ちょっと夕食には早いし、昼食には遅いって感じかな?

維新號には、マキのチャイニーズスクール時代の先輩がいる。いつもデザート御馳走してくれるの‼リーツオー、ありがとう。

まずはここのザーサイとキャベツのお漬物を食べる、これとっても美味しいので、必ず食前に食べています。維新號ではこれからスタートしてます。

マキはタンタンメン。レダマキは維新號のタンタンメンが好きね!私はいつもの維新號のおそば、今日は維新號の焼きそば!美味しいですもの。

それに点心で、小さい小籠包を一つづつ食べた。食べなければよかったと思うほど、おなかが一杯になってしまった。

でもメロンの杏仁豆腐はきっちり食べたら、リツオ―がごま団子もくれた。ので、おまけのごま団子は持ち帰った。

今夜のデイナーは、まずビール飲みながら枝豆食べて、3人で今日の出来事報告会。

レダは朝、通勤途中の地下鉄銀座線で、テッド・百合姐にお目にかかった話!びっくりしたんですって。Ted, Yuri,Good morning!

日本橋乗替えで銀座線朝乗ったら、前にお二人が座ってらしたって!世の中狭い。

メインは、ルッコラを沢山敷いたお皿に、岩手の霜降り肉のステーキでステーキサラダ。食器は賞美堂の柿皿ともみじ皿!秋です!

枝豆のほかに、ステーキのサイドメニューには定番のマッシュポテト。きんぴらも沢山つくりました↓。最近、レダマキの晩酌ビールに、時々お付き合いするようになっちゃって。

ロングウイークエンドは家族の時間。3人の一週間がシェアできる。マキはチェルノブイリを最近訪れた方の話を聞かせてくれた。30年前のチェルノブイリは原発マネーで繁栄した素晴らしい街で、若者は原発で働くことがエリートのような風潮だったらしい。それであの事故。30年経った今のチェルノブイリは、原子炉に入るのには(なかなか許可はでない)防護服着ないとまだ放射能がたくさん残っていて危険な場所。専門のガイドがいないと歩けない廃墟の街と化していると…。日本の国全体は放射能に対して甘いわね。対策を考えないと、何時か日本も滅びる。我が家ではよくこの問題話します。皆様も家族でもっと話すべきだと思う。よい一日を。ブログに「いいね」よろしく。Mom